dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを起動させると、5万円の入金をしろとの警告の表示が頻繁に出ます。30秒位表示されては消えまた表示されるの繰り返し。インターネットに接続するしないに関係なく表示されます(画面中央に)消すにはお金の振込みと電話番号をメールしたら解除キーを知らせると書かれています。憶えのない請求ですがこの表示を消す方法を教えてください。ネットに接続中にパソコンに入り込んでしまったのでしょうか。ウイルスバスター2004でも感染とは出ません。
表示されると、トップの画面に表示されネットもメールも表示されている間は見ることが出来ません。是非教えて下さい。 OSはXPです。

A 回答 (3件)

それは、ウィルスではなくて、スパイウェアというものです。


ですから、ウィルスバスターでも対処は出来ません。
下記サイトにアクセスしてみて、処置を実施してください。

アダルトサイト被害対策の部屋 被害対策手順
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu1.html

このページの「スパイウェア除去」のところの処置を実施してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/13 23:31

↓が参考になると思います。



「【アダルトサイト被害対策の部屋】」
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html

「スキエロテンプレ 1 ページ型」
http://www13.plala.or.jp/sukiero/erostart.html
    • good
    • 0

とりあえずスキエロテンプレを試す。




あとアドウェア、スパイウェアの可能性があるので、以下を試す。

Ad-Aware
 有料版は常駐監視機能あり。
  http://www.lavasoft.de/
  http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/koni_bdc/ … 日本語化パッチ
  現在の最新版
  Free Download - Ad-Aware SE Personal 1.05
  http://www.majorgeeks.com/download506.html

Ad-aware 日本語化
  http://bdc.s15.xrea.com:8080/flight/
Ad-aware 6.0によるスパイウェアの除去方法
  http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/adaware.h …

SpybotSD - Spybot - Search & Destroy1.3
 日本語対応。
  http://www.safer-networking.org/
  http://security.kolla.de/
Spybotの使い方
  http://www.dream-seed.com/server/spybot.html
Spybot1.3によるスパイウェアの除去方法
  http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.h …

参考URL:http://www13.plala.or.jp/sukiero/erostart/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!