電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新品のリールを買ったのですが、機械音がひどいです・・・・「シャー」みたいな・・・・コレってオイルで手入れすれば直るでしょうか??私はまだ初心者なのでよくわからないです;オイルで直るならどこに注油すればよいでしょうか??よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

購入店が遠方なのでしょうか? 私も、とにかく購入店に持って行くことをおすすめします。



ご自分で初心者と自覚しておられるなら分解を伴うメンテはまた次回にして、購入店で店員に気になる症状を訴え、「そんなもんだ」といわれれば、そんなもんですし、「お取替えします」と言われたら、それで変えてもらったら良いのではないですか? そのほうが安心できるでしょ。

注油の件が回答にも出ていますが、リール可動部にはグリスを注して良い部分とそうでない部分があります。闇雲にグリスだけ、またはオイルだけを吹きかけると作動不良の原因になります。興味があれば、釣り雑誌を定期的に見ていると、いつかはリールのメンテナンス方法が記載されます。バックナンバーを古本屋で探すのもよいでしょう。ある程度の基礎知識を持ってから分解、チューンをすることをおすすめします。

ステップアップごとに高級機種を求め、リールも増えてゆくかもしれません。でも今は、あなたにとってフィッシングを楽しくするかそうでなくするかの大事な道具。今後大きな思い出を残すり-ルになるかもしれません。お願いだからお店もっていってクサイヨー!

 
    • good
    • 0

どのくらいの音なのか分かりませんが、オイルを注油するのであれば、まず取説の箇所とスプールを外してハンドルを廻すと出入りするシャフト、あとリールのケツの部分(メッキのカバー)を外して中にグリスを噴射しましょう。

それ以上は分解しないで下さい。まさか水に漬けて洗ったりしていないですよね?オイルは純正の「リールガードグリス」で事足りると思います。あと、使用中に限り違和感があるのならば、ベイルローラーの汚れが怪しいかとも思われます。

参考URL:http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2842
    • good
    • 0

前回の質問の回答見ました?


店頭で同じモデルと比べてください

概ね、リールの音(精度)は値段に比例します
    • good
    • 0

下記、補足願います。



1、どんなタイプですか?(スピニングかベイトかその他)
2、何処のメーカーの名称は、何ですか?
3、どういった時に、その音が、出ますか?

この回答への補足

説明不足で申し訳ありませんm(_ _)m
スピニングで、ダイワのフリームス2005というリールです!巻いてるときにこの音が出ます。
よろしくお願いしますm(_ _)m

補足日時:2005/06/02 21:19
    • good
    • 0

店頭で確認したものと明らかに音が違うようであれば購入店に相談して交換してもらうのがよいと思います。


あと、そんなに高くないリールだとよくあることですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!