

こんばんは。
早速ですが質問です。
今新居を探しているところなのですが、不動産会社で、「信販会社の審査を行いそれに通過するとその信販会社が保証人になります。」と言われました。
私は今までクレジットカードを作ったことがないし、作るつもりもなかったのですが、信販会社が保証人になるメリット・デメリットなどはあるのでしょうか?
また、どのような場合に審査が通らないことがあるのでしょうか?
ちなみに婚約者と一緒に住むことになるのですが、相手は2つクレジットカードを所持しています。
カードの枚数が多いと審査に通りづらいなどありますか?
よろしければ教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
信販会社には保証業務があり、今回で言えばあなたがもし返済を滞ったときには代わりに立て替えますということになります。
利用者にとってのメリットは保証人を立てなくていいことにつきます。借金の連帯保証人に比べれば額は小さいですが、もしものことがあると嫌がられることもありますよね。
また、家主・不動産業者にとっては入居審査の手間が省けるというメリットが発生します。
デメリットとしては保証料が発生することと、もし滞納して立替払いをされてしまうと、債権が信販会社に移ってしまい、そこでも返済が滞れば融資事故として残ってしまう危険性があることです。
個人的には同居者以外で連帯保証人を条件にしてくれるなら、親に頼むほうがいいとは思いますが、
信販会社の保証以外はだめな場合でも、賃貸の家賃保証くらいならばそう気にしなくてもいいでしょう。
信販会社が個人を調べる手段は個人情報だけなので、
サラ金等の借金がなければ普通に通ります。

No.1
- 回答日時:
カードの所有枚数が極端に多いと
クレジットカードを作るときに
不利になると言われますが、2枚程度は
問題ありません。
審査が通らないケースとして
事故があった。 滞納などですね。
無職。
などだと通りにくいですね。
信販会社が保証人になるメリットは
保証人がいらない。
保証料が、保証会社 0,3 ~ 1 か月より安い?
とかでしょうか?
デメリットは、
・保証の費用がかかる。
・審査に通らない場合は借りられない
とかですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレヒスなしでクレジットカー...
-
住宅ローンの仮審査と本審査の...
-
ローン名義
-
ペアローン借り換えについて
-
離婚に伴うペアローンの精算に...
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
個人再生についてわかりません...
-
彼女に水商売を辞めさせたいのです
-
助けてください。大学の入学金...
-
20歳の子供を追い出す方法は? ...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
義実家への仕送りについて、相...
-
「返済」の反対語
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急! 住宅ローン審査を落ちたい!
-
年金未納と住宅ローン審査
-
住宅ローン否決でした。次回申...
-
資金ぐり
-
賃貸契約で信販会社が保証人とは?
-
不動産取り立て業者
-
審査が通る可能性はありますか?
-
住宅ローン審査について
-
過去に消費者金融で借り入れし...
-
住宅ローン本審査について
-
住宅ローンの借換の審査
-
過去に自己破産 住宅ローン組...
-
クレヒスなしでクレジットカー...
-
他にローンがあっても住宅ロー...
-
今回ローンの審査を受けるので...
-
ハウスメーカーと揉めてるんで...
-
執行猶予期間中の制限・・・・
-
カードローン5件190万のおまと...
-
ローンの事前審査について
-
中古住宅購入 ○コムからの根抵...
おすすめ情報