dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日歩行中、轢かれそうになり、その運転手を交番の警官に訴えました。私とその運転手は別々に事情を聞かれました。交番の入り口で私は事情を聞かれ、氏名、住所等を記入しました。交番の奥で二人の警官(制服一人、私服一人)から事情を聞かれていた運転手は警官とともに、奥から出てきました。しかし、私に事情を聞いていた警官は私の情報が書かれていた紙を表面のままです。したがって、相手は私の情報を全て知り、途中からフルネームで呼ぶ始末。今回のことを許さないから、あとから連絡すると言っています。
 その場で、私どもに何事もないようにきちんとした対応を警察にしてくれるよう署長宛の上申書を書かせてもらい、その後、その交番の管轄の警察署の上司の地域課課長とも話をしました。「うちの失態だが、相手は何もしてこないでしょう」と言うばかり。見えない相手でもあり、不安を抱いております。どうしたらよいか識者の方、いいアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

ご心配の事と思います。


警察は事件がおきてからでないと基本的に行動を起こさないので
今回の件で予防という点では期待できないと思います。

一つの方法としては、警察の監察(官)課に相談してみる事です。
監察(官)課は、警察官の信用失墜行為、失態、怠慢等を追求する
お目付役のような警察内の部署です。
地域課課長とお話されて「うちの失態だが...」と警察側に問題が
あった事を認めているので
・こんな失態があったんだがどう対処するつもりか
・相手方は「今回のことを許さないから、あとから連絡する」と
 脅迫めいた事言っていた
という2点を伝えればなんらかの便宜を図ってくれるかも知れません。
例えば、防犯上から相手方の住所と氏名くらいは教えてくれるとか。
(万が一なにかあればこちらから相手方にも警察にも連絡ができますし、
 相手方が近くに住んでいないという事がわかれば安心できるのは
 ないでしょうか?)

もう一つの方法としては具体的に警察を動かす事です。
ご質問の記述だけからではわかりませんが、その後相手方から
連絡はありましたか?
あったとしたら、なにか脅迫めいた言葉、怒鳴りつけるような
暴言とかありませんでしたか?
それがあれば、脅迫罪、(言葉による)暴行罪が成立するので
充分事件として被害届けが出せるはずです。
(電話は録音できるようにしておいた方がいいですね)
連絡がなくても、相手方が家の周辺を徘徊していた程度でも
「今回のことを許さないから、あとから連絡する」と言っている
以上、警察には相談する事ができると思います。

それでも警察が動いてくれないなら左記の監察(官)課に、警察官の
「怠慢」を理由に話をする事ができます。
噂ですが、監察(官)課に申告がいった事件は、担当する警察官の
行動にチェックが入るし、ちゃんと解決まで持っていかないと
警察官の点数にひびくそうです。
ですから、監察(官)課まで申告がいけば警察官もなんらかの
アクションをとると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございます。
本署だけでは不安を感じており、警視庁の方へもと
考えておりました。しかし、実際に担当が誰かが
判っておりませんでしたので、ご回答の中にあります
ように監察課(監察官)を訪ねて行って参ります。
今回の私のようなことが再発してほしくはないと
思いますので、今後このようなことが起こらないよう
指導もお願いして参ります。

お礼日時:2005/06/06 09:17

 どーしようも出来ないですね。



訴えられたのであれば、双方の氏名等を閲覧できる状況になりますので(調書には○月○日AさんがBさんに。。。)と記されますので、相手の方にあなたの氏名などの情報が知られてしまいます、あなたも逆に相手のっ情報を知ることができるわけですから

何か事がおこれば、相手の方が犯人の可能性が高いということになりますので、何か事がおこるまでは警察は何もできない状態です。

匿名で誰々を訴えるということはできませんので、警察の対応も間違ってはいませんので、しばらく様子を見て過ごすしかないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
しかし、
相手が行動をするまではというのは、
それがいつのことかもわからないわけですから
やはり、不安です。

お礼日時:2005/06/05 12:39

特に弁護士さんとかに聞けると良いですよね。



警察官は正義の味方ではなく
仕事上、地域の治安を維持する業務に当たっている
わけですので、自分の身は自分で守るのが
必要です。
それにしても、運が悪かったですね。
気を付けてくださいね。
それしか、教えてgooでは回答出来ませんから
申し訳ありませんが、不安でしょうが
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
おっしゃるとおりですね。

お礼日時:2005/06/05 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!