
先日、友だち“西城”から、質問されました。
自分の名字“西城”をアルファベット表記するときに、昔からいつも悩んでいるそうです。
それは・・・
“SAIJYO”と書くのがいいか、“SAIJOU”と書くのがいいのか、はたまた“SAIJOH”と書くのがいいかということです。
それ以外のも、表記方法があるかもしれませんが、どちらにしても、どれがベストの表記なのかということで悩んでいるとのこと。
日本の中ではどれでも良いとは思うのですが、特に外人に対して、どれが一番、美しく(より良く、カッコよく)感じてもらえる表記なのかが知りたいということです。
英語の詳しい方、いろいろとご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に押さえておいてもらいたいのは、絶対的に「オー」という発音を表すのはローマ字ではむりということですね。
「OH」、「OU」双方とも「オウ」と読まれます。
「O」は「オ」にも「オウ」にも読めます。「オ」は場合によっては「オー」になるかも。
「?(?)」は知らない人も多いようです。
自分は、正しい発音をしてもらうためではなく「オ」との区別をつけるために少なくとも「O」はやめたほうが良いと思います。
「()」これ、カッコですよね?
こんな表記方法があったとは、知りませんでした。
あとは、皆さんからいただいた回答内容を友だちに伝えて、判断してもらいたいと思います。
僕なら「OH」を使うだろうという結論で、締め切らさせていただきます。
皆さん、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Saijo
または
Saijoh
でいいと思います。
昔,阪神時代,「新庄」は Shinjyo となっていましたが,ローマ字の表記としては正しくないと思います。
もちろん,今は#1の方がおっしゃる通り,Shinjo です。
本来の日本語の発音では,「おう」という表記でも「おー」と発音します。したがって,Saijou とはしない方がいいと思います。
ご回答、ありがとうございました。
“Saijo”と書いたら、外人さんは「サイジョ」と発音してしまうことはありますかね?
やはり、“Saijoh”と書くのが一番いいのでしょうかね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 英語 【 論・表 数字で表記?アルファベットで表記? 】 問題 次の()でくくられた文を英訳せよ。 市立美 5 2022/07/26 11:42
- 文学・小説 横書き小説の数字の表記について 1 2023/01/15 22:05
- 日本語 日本語のラテン文字表記について 2 2023/01/26 21:17
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- その他(言語学・言語) 駅名の外国語表記について。 4 2022/10/04 23:14
- 郵便・宅配 住所についてです 送る際じぶんの住所を書く時 住所は日本表記で 自分の名前だけローマ字表記とゆうやり 1 2022/07/12 15:41
- ニュース・時事トーク 憲法改正しなくても国防軍を持てる 5 2022/05/02 07:43
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報