
No.2
- 回答日時:
2^(1/2) = √2 = 1.414・・・です。
分数の場合は、上記の場合だと、分子が2^1、分母が2なので平方根を表します。
2^(2/3)の場合、3乗根の2^2です。
2^(3/4)の場合、4乗根の2^3です。
数学IIでは、間違いなく習っています。Iで習ったかもしれません。
No.1
- 回答日時:
私はこの手の問題になるとうるさいです
以下の参考URL一気に(複素数)^(複素数)まで定義したいと思っていましたが、未だ不完全です
指数関数の底も指数も複素数まで拡張しようとすると
連続性も指数法則も成り立たなくなる場合が出てきますが、もっとも厄介なのは0で割れないことに係ってきて定義できないところがでてくることだと思います
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1300140
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 数学 虚数単位:i、この4乗根を求める解答したものの疑問です。 1 2022/10/25 00:43
- 大学受験 至急です。 神戸大学医学部志望の高2です。 参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チ 2 2022/09/25 15:20
- 大学受験 神戸大学医学部志望の高2です。参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チャート3周くら 1 2022/09/25 23:35
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- C言語・C++・C# C言語 プログラミング 4 2022/05/22 11:53
- 数学 関数の頂点と軸を求める問題が、(X2乗+〇X)+4だった場合、{(X+2分の〇)の2乗-2分の〇の2 5 2022/08/23 14:50
- 数学 以下の問題が分かりません。 8ビット浮動小数点数が、最上位ビットから順に符号1ビット、指数部3ビット 4 2023/07/22 16:06
- 高校 分数を指数とする累乗についてです。 25の2分の3条の答えを、計算式で書くときに、2√ って書いて計 5 2022/05/08 22:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある連立方程式の解法で困って...
-
2X²-X-3 この式を因数分解し...
-
数学で √15×√35×√42=105√2なん...
-
中学数学 √
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
小学6年生の算数問題の答えを教...
-
かけ算、割り算の移項
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
数学 空集合
-
数B 数列について 209 (1) 2, 2...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
分数の掛け算・割り算について...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
3次元座標2点からの直線式の求め方
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
与式とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4,4,4,4 をできれば四則演算で...
-
2X²-X-3 この式を因数分解し...
-
小数を分数に変えるやり方!
-
因数分解
-
素因数分解で最大公約数、最小...
-
x二乗マイナス5xプラス3の因数...
-
平方根についてですが問題の答...
-
すみません教えてください (...
-
数学で √15×√35×√42=105√2なん...
-
中3 平方根のところです。 この...
-
中3の数学です 平方根を不等号...
-
課題が出たのですが、わからな...
-
中学数学 √
-
xは自然数で1≦x≦100とする...
-
3つの数の最小公倍数の求め方...
-
不定積分の分数
-
この計算ができません。 自分で...
-
因数分解、素因数分解とはどん...
-
173番の問題がわかりません。何...
-
分数の計算です
おすすめ情報