アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関数の頂点と軸を求める問題が、(X2乗+〇X)+4だった場合、{(X+2分の〇)の2乗-2分の〇の2乗}+4 という風に習ったんですけど、この赤文字の所、5分の3xの後の10分の3ってなんなんですか?
5の2乗は25だし、3は2乗もしてないし、よく分からないんですけど、教えてくださいm(_ _)m
問題がごちゃごちゃしてしまってすいません見にくいかもです

「関数の頂点と軸を求める問題が、(X2乗+」の質問画像

A 回答 (5件)

>5分の3xの後の10分の3ってなんなんですか?



一度平方完成を丁寧に自分で行ってみよう。

これは単に平方完成の途中式が丁寧に書いてあるだけ。

3/10はあなたのいうところの「2分の○」
○は3/5
    • good
    • 0

あなたの {(X+2分の〇)の2乗-2分の〇の2乗}+4 の中の


2分の〇の2乗 は、括弧をつければ (2分の〇)の2乗 ですね。
(X+2分の〇)の2乗 を展開して出てくる定数項と相殺するんですから。

質問文の例の場合、 (X2乗+〇X) の ○ が 5分の3 だから、
(2分の〇)の2乗 は (10分の3)の2乗 になります。
2分の(5分の3) が 10分の3 でああることは分かりますか?
二次関数というより、算数の分数計算の話題ですが。

2分の〇 とか 5分の3 とか書くより、写真の文のように
分数を使って書いたほうが簡明で間違いにくいと思います。
(3/5)/2 = 3/10 です。
    • good
    • 0

因数分解で x²+2a+a²=(x+a)² は 分かりますね。


ココで a=3/10 としてみて下さい。
2a=3/5, a²=(3/10)² ですね。
この変形の仕方を 「平方完成」と云います。
    • good
    • 0

図の通り

「関数の頂点と軸を求める問題が、(X2乗+」の回答画像2
    • good
    • 1

>5分の3xの後の10分の3ってなんなんですか?



何をやっているかといえば

(x + A)^2 = x^2 + 2Ax + A^2   ①

ということですよ。単なる「2乗」の展開。
これを逆に使って「平方完成」の形を見つけている。

①の右辺で
 2A = 3/5
に相当するから
 A = 3/10
になる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!