dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポメラニアンの子犬で生後1ヶ月過ぎですが自分の家では飼いきれないのでペットショップに引き取ってもらいたいと思います。相場はいくら位なのでしょうか。また、結構叩き売りのような金額だったりするのでしょうか。3匹生まれた子犬ですがいずれも血統証申請中です。詳しい方どうか教えてください。

A 回答 (6件)

私の経験と、これまでの回答を参考にさせて頂きますと…


・親犬を買った店以外での買い取りは厳しい。
・買い取ってくれたと仮定して、買取金額は、よくて一匹2万円前後位でしょう。
・ショップで買取してくれるのは、生後50日位までが多いです。
・買取が成立した場合には、仔犬はその場で引き取られます。(日を改めると、体調などの条件が変化する恐れがある為。)もし日を改めると、価格に影響する可能性があります。

本来、犬の繁殖というのは専門知識等を必要とし、譲渡先・販路も考えた上で行うものですので、犬の為にも安易な繁殖は避けて頂きたいものですね。
間違っても、素人が小遣い稼ぎの為にするものではありませんよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

適切なご意見有難うございました。実は友人宅で生まれた話ですので1匹は私のところで引き取ることになっているんです。友人はネットのない環境なので私が変わりに質問をさせていただいているのですが、確かに小遣い稼ぎのつもりかどうかわかりませんが、かなり厳しい状況なのがよくわかりました。たしかに素人の繁殖はかなり難しいですね。さっそく当り障りのない様に友人に伝えてみます。

お礼日時:2005/06/07 13:28

我が家のプードルは一年半前に6匹の子犬を生みました。

正直いって6匹も入っているとわかったときはびっくりしました。
みんな元気に生まれて、育ってくれましたが、一度もペットショップに引き取ってもらうことは考えませんでした。
どの子もみんな、かわいいうちの犬が産んでくれた子犬なので、一生大事に育ててくださる人でなければいやだったので、じっくりと時間をかけて飼い主さんを探しました。
焦らずに探せばきっと良い人に巡り会えると思います。
我が家は2ヶ月過ぎ位に全ての子が決まり、3ヶ月近くまで居ました。
ペットショップに・・・ とか言わず、家で生ませた以上、責任を持って良い飼い主さんを探してほしいものです。
繁殖するに当たり知り合いに言われたことは、
「素人が繁殖をする場合、生まれてきた子犬の引き取り手がなかったとしても、家で飼うぐらいの覚悟で生ませなさい。決してお金儲けをしようなんて考えないこと」ということでした。
やはり家で子犬を生ませる場合、何が起こるかわからないし、又、どんな子が生まれてくるかもわからないので、これぐらいの覚悟はいりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。早速友人にそのように伝えてみます。でも何匹かは自分の家で育てることにしたようです。やはり可愛くて手放すと思うと涙がでると言っていました。本当は可愛がってくれる人が見つかるのが一番ですがね。あせるなと伝えます。

お礼日時:2005/06/10 23:56

私の知り合いの所では、生まれた赤ちゃんはこの人と思う人にあげてしまいます(プードルです)この子を大切にしてくれる人限定ですけど。

って言っていましたけど。それくらいの気持ちがないと、素人の繁殖は難しいですね。少しはお礼いただくそうですが、もちろん相場以下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。友人も出産代などにあしがでなければいいと思っているみたいですがそのぐらいの覚悟は必要ですよね。有難うございました。

お礼日時:2005/06/08 21:58

こんにちは 1です


補足ありがとうございます

質問者さんの心配の通り…値切られると思いますよ
まず…供給過多な事もあります
ポメラニアンとかの小型犬は今がブーム
何処も彼処も素人さんに繁殖させてまで欲しい仔犬ですから…
知り合いにも同じ事をした人がいました
ソコの場合は両親犬が標準よりも大きかったので相当値切られ…相当の赤字が出ましたけどね
同じショップで飼った両親なら頼めば引取りは可能だと思います
大きさが適正でも…チャンピオンとかの仔犬を売る時に値段を上げれる要素がないのが問題です
またポメだと毛色が人気の毛色なら少しは高く買ってくれるでしょうが…そうでないなら難しいでしょうね

3の方が言うように…
本来…犬の繁殖には専門知識もいりますし危険も付き物です
譲渡先などは先に決めておかれた方が良かったと思います
生まれてしまってから言っても仕方がありませんが…本来は繁殖は素人さんがやって良い物ではないと思います
仔犬のその後の事が心配なら2の方の言うように里親募集のサイトなどが最適だと思います
また…失礼ですが値切るとかの発言から考えて…もしもお金儲けの為に繁殖したのなら…
自分の知識・認識不足を感じて赤字覚悟でショップに引き取ってもらう方が良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。その通りだと思います。友人ももっと引き取ってくれる人がいるだろうと軽い気持ちで生ませてしまったかもしれませんね。(一度生むと母親は病気しにくいと言っていたような気が・・・。)やはり里親サイトを勧めて、もっと早く引き取って欲しい場合は赤字覚悟で引き取ってもらえと話してみます。とても勉強になりました。なにせ生き物ですからね。うちも引き取るのにそうとう悩みました。

お礼日時:2005/06/07 13:37

自宅で交配した場合で、優良血統が入っていない子犬の買取はよっぽどで無い限りしてくれません。


また、逆に買取を行っているショップがあったとしても、素人交配による子犬だと足元を見てくるでしょう。
今や、大手ペットショップも倒産の憂き目に遭う位、
供給過多になっているので、よほどプラス要因がないと
引き取らないでしょうね。

ショップ引取りを模索するよりも、里親サイトで子犬を譲りたいと投稿されてはいかがですか。子犬が見た事も無い人間に飼われるのでなく、交渉をした上で納得して譲られたほうがいいのではないでしょうか。
その際は、獣医にて欠陥(出っ歯等)を診断されてから、
募集されるほうがいいですよ。

参考URL:http://www.netpc.jp/petbbs/
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難うございます。両親はペットのコ○マで買いました。出っ歯などの欠陥などあるとは知りませんでした。
里親の件も考えているのですが子犬はどんどん大きくなるのに引取りがどんどん遅れたときが困ると思って一気に買取してもらおうかと思ってしまいました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/07 11:12

質問です



・両親犬は引取りを頼むショップで飼った仔でしょうか?
・両親にチャンピオン犬etcは含まれていますか?また…競技会などで優秀な成績を出している仔がいますか?
・両親犬はポメの適正な大きさでしょうか?
以上の補足をお願いします

この回答への補足

両親とも同じペット屋で買って引取りをお願いしようと思ったのですが値切られそうな気がして悩んでいます。その場で見て子犬を連れて行ってしまうとも聞きました。
また、チャンピオンなどはとっていません。大きさは標準です。

補足日時:2005/06/07 11:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!