アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一年ほど前から保育園に預けています。
4月からクラスがひとつあがって、担任の先生も変わりました。A先生と転勤してきたばかりのB先生が担任で、通常はA先生が中心となって一日を過ごしているようです。私もだんだんと鼻につくというか、気になり始めてはいたのですが、A先生は保育のベテランであり園長先生からも信頼されておりしっかりとした方なのですが…信念や方針をがんと貫きそれに沿うように保護者にも言い聞かせるようなところがあったり、子供にきっちりと言うことをきかせようとしたり、少し厳しいように感じ始めていました。子供は保育園にはすっかり慣れて沢山お友達もできたのですが、このところ、「先生いや!!」と日に日に嫌がって泣く程度がひどくなってきました。なだめて預けるのですが、保育園でも泣きじゃくって私から離れません。するとA先生が力ずくで引き離し「お母さんの姿が無いほうがいいから早く帰ってください」と私は追い払われるかのようにそそくさと出て行くわけです。この場合、保育園自体は子供は大好きなので、お友達と遊んでいるうちに落ち着いたのを待ってからお別れしようかというのが私の考えであり、A先生がお休みのときにはB先生はそのようにさせてくれるのですが。うちの子供はほのぼののんびりさんで、びしばしきっちりとした対応では怖がったり嫌がったりするところがあります。母親の私も「急いでもしょうがない。のんびりがいいよ~」というタイプで育児ものんびりでやってきました。
誰が悪いというわけでなく、単純に相性が悪いのだとは思いますが、どのように対処したらよいものやら悩んでいます。A先生に直談判というのも角がたつだろうし…子供はこの保育園は大好きだし…よろしくお願いします!!

A 回答 (2件)

6歳2歳を保育園に預けています。



先生がどうか、ということはさておき、ちょっと気になるのは「朝お子さんが落ち着くまで一緒についている」ということです。

保育園では、朝お子さんがぐずったり大泣きしたりする時、お母さんがぐずぐず一緒にいるのは良くない、というのはよく聞く話です。どんなに泣いていても、辛いですが、笑顔でバイバイして、さっと背中を向けるというのが大事です。5分もすればだいたいの子は、さっきの涙はなんだったのか、という位元気に遊んでいるそうです。

質問者様の場合、「お子さんが泣く」→「お母さんが一緒にいてくれる」→「先生に無理矢理引き裂かれる」→「お母さんも不安そうに去っていく」→「ボクからお母さんを引き離す先生なんてキライ!」という風になってませんか? もしかしたら、日々の生活においてやはり相性があまり良くない、というのはあるかもしれませんが、この朝の習慣が余計にお子さんの心に壁を作っているような気がします。

泣かれて辛いのは皆同じです。そこをぐっとこらえて、「笑顔でささっとバイバイ」というのをやってみてはいかがですか? お子さんも保育園は大好き、ということなので、すぐに慣れてくれるのではないでしょうか。

ベテランの保育士さんの中には、親の躾とかにも厳しいことを言う方が割といると思います。(新人さんとかで、状況によって言うことがコロコロ変わったりする保育士さんの方が信用できないですよね) うちの園にもベテランの厳しい保育士さんいますよ。でも、結構役に立つアドバイスをいただけることもあり、いろいろ相談させてもらっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりなのですが、かなりひどく泣くので持病の喘息に影響があるのと、生まれてから毎晩欠かさない夜泣きに拍車がかかるので、力づくで引き離す、というのを受け入れられません。もともと夜泣きがひどくて私がろくに眠れないことの積み重ねから体調を壊して保育園を利用するようになったので、保育園に行かなくても夜泣きですが、行くとなおさら夜泣きするようでは、保育園の意味があまりありません。壕に入っては壕にしたがう、というのが集団のルールなのですが、少しだけ猶予をいただけるよう頼んでみようかと思います。慣らし保育のやり直しといったところですかね。他の先生はA先生のように力づくで引き離したりはしないのでいいのですが。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 10:28

園長先生に相談されてはいかがですか?


私は疑問に思ったこと、不満などは全て園長先生に相談しています。
保育園と言うのは、基本的には園長先生の信念の元になりたっていますよね。
園長先生の信念が気に入らないのであればどうにもなりませんが、A先生の暴走に過ぎないのであれば園長先生に相談した方がいいと思いますよ。
もしかしたら他のお母さん方にも質問者さんと同じように考えている方がいらっしゃるかもしれませんし。
A先生にはA先生のやり方があるでしょうから、直談判では角が立つだけで解決にはならないかもしれませんね。
園長先生に中立の立場にたって判断してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしてみようと思います。また、以前のように保育園大好きな子に戻ってほしいです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!