
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めに撒いた時に、寒冷紗をかけたほうが良かったですね。
雨風だけでなく鳥に食べられのを防いで、水分の蒸発を抑えてくれるので水遣りを減らせます。空いてしまったところは種を撒いたほうが良いです。発芽を早くする為に一晩水につけてから新聞紙に広げて乾かした種を撒きます。乾かさないとくっついて均一に撒けないので必ず乾かします。
密集している部分はそのままでも構わないし、間引いて空いている所に埋めると根付きますよ。
熊手で筋をつけてから撒くと流れにくいです。軽く目土します。
発芽するまでは優しく水遣りします。
後で撒いたほうが5~8cmになるまで踏まないようにして芝刈りもしないでおきます。
寒冷地でも夏に熱くなるようでしたら早くしないと持ち応えられるまでに成長しませんので早くしたほうが良いですね。
大変わかりやすい解答をありがとうございます!
早速、種を蒔いてみようと思います。
とても参考になりました。本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト 種から ミニトマトを種から植えて芽が出てきたと思ったら種まで土から出てしまいました 優し 2 2023/04/09 11:59
- ガーデニング・家庭菜園 人参栽培での「とう立ち」防止 1 2022/07/21 01:11
- ガーデニング・家庭菜園 オオデマリの新芽がとても小さいです 昨年夏頃に苗を購入し、鉢植えで育てています。 岡山県南部の潮風の 4 2022/04/21 07:46
- ガーデニング・家庭菜園 そら豆の芽出し 2 2022/10/28 09:33
- ガーデニング・家庭菜園 ジャガイモの芽かきの方法 2 2022/10/02 07:53
- 農学 粘土団子の作り方 1 2022/04/10 01:43
- 生物学 家庭菜園で育てる トマトの品種はなぜ脇芽を出してくるのですか。 生存のためでしょうか たくさん種を作 3 2023/07/10 12:38
- ガーデニング・家庭菜園 モリンガと言う植物の発芽は難しいですか? 3 2023/06/17 18:52
- ガーデニング・家庭菜園 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。 1 2023/07/20 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 【家庭菜園】種を蒔いたあとの流れ 6 2022/04/14 03:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
スイートバジル 10月に発芽し...
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
カラスウリをタネから育てたい
-
さくらんぼの種からの栽培について
-
種からツワブキ(石蕗/つわぶき)...
-
ビオラの発芽後は?
-
十年前の種は発芽しますか?
-
藤の種の植え方
-
オクラの種を買って来ました
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
発芽率が85%もあるのに、「ポ...
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
ホームセンターで売ってる花と...
-
空芯菜(エンサイ)の育て方に...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
すぐに発芽する植物(花でも)
-
シバザクラの種まき時期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
発芽率が85%もあるのに、「ポ...
-
種からツワブキ(石蕗/つわぶき)...
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
十年前の種は発芽しますか?
-
どうして好光性の種子に新聞紙...
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
山椒の種まき、遅すぎますか。
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
サボテンの種を植えたのですが...
-
発芽温度と蒔く具体的な時期
-
飼料用ひまわりの種を蒔いたら...
-
レモンバームが発芽しません。。。
-
ペット用のひまわりの種って発...
-
ラベンダーの芽が出ません
-
ダイソーで売っているバジルの...
-
種(ひまわりとあさがお)を確...
おすすめ情報