
みなさんもこのようなことがありますか?
●健康診断の時、採血され、「あー、なんか気分悪いなー・・」と思っているうちに気を失う。
(椅子から転倒して打撲してしまいました。その時は医者に脳貧血と診断されました。)
●居酒屋など、お酒を飲んでいると(それほど弱くは無いと思いますが)「ここで気持ち悪くなったらやだなー・・」と思っているうちに本当に気分が悪くなり、トイレで吐く・・。(酒の量は少量です)
「思っているうちに」がポイントなんですが、自分の思い込みが強すぎて、身体が反応してしまうようなのです。
上の例だけではなく、緊張する場面などでも起こります。
よく言われる「パニック障害」なのでしょうか?日々、特にストレスはあまり感じていない気はするのですが・・。
採血=失神 が怖くて、病院に行きにくいのです。
精神科などで診察・投薬を受けたほうが良いでしょうか?それとも、普通によくある事なのでしょうか・・?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「パニック障害」ではないと思います。
起立性脳低血圧("脳貧血"}は、自律神経機能が一時的に低下して神経が作動しにくくなって、重力の関係で起立してる頭、体の一番高い所にある所に血液が十分行きわたらないような状態になるため、俗に脳貧血と言われるそうです。
「脳貧血」で検索するとけっこう出てきますよ。
何か身体に疾患があってなる脳貧血もあるようですが、irony2929さんの場合、採血の時や思い込みでなるようですから「気の持ちよう」でコントロールできるのかもしれませんが、これからは採血の時に「脳貧血になります」と言えば、最初から横になった状態で採血してもらえると思うので、そうしてはどうでしょうか。採血後もしばらく足を高くして休んでいたほうがいいかもしれませんね。
ちなみに私の勤めている会社は、社員12人ですが、そのうち2人が採血で脳貧血になります。(毎回寝た状態で採血します。)
参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/memaihinket …
回答ありがとうございます。
参考URL、大変ためになります。
突発性自律神経性低血圧 が当てはまるような気もします・・・。
12人中2人!!ちょっと励みになりました(笑)。
横になって採血してもらうようにします。
No.8
- 回答日時:
採血で倒れるのは「迷走神経反射」だとおもいます。
献血のとき良く見ますね。男の子に多いような。。。
参考URLに詳しい説明があるサイトを紹介します。見てください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/asita/vvr.htm
No.7
- 回答日時:
私も採血で気分悪くなった経験あります。
電車の中とかで突然気分が悪くなって体中がしびれて
目の前が真っ暗になってしまったこともあります。
内科に行ったら、脳貧血だといわれました。
そういうことが起こるときって、何か原因があるんです。私の場合。
なので、私はその原因になるようなことがないように心がけています。
でも、自分で心がけていても、突然原因になるようなこともやってくるもので・・・
(つい最近電車ですごく香水くさい人が乗ってきて、倒れてしまいました。)
前は一大事!!って感じでしたが、今は慣れっこで、
あ、また来た、って感じに思っています。
原因を作らないのが一番だと思うのですが・・・
質問文の2つだと、
採血のとき→ベッドに寝た状態でしてもらう。
お酒で気分悪くなる→お酒を飲まなければ良い。
「パニック障害」とは違うような気がします。
病院へ行くならば、まずは内科に行くことをお勧めします。
回答ありがとうございます。
同じ経験をされている方が多数いて、驚いております。
>今は慣れっこで、
あ、また来た、って感じに思っています。
そう思う事は大切ですね。自分をコントロールできるように心がけてみます。
>採血のとき→ベッドに寝た状態でしてもらう。
お酒で気分悪くなる→お酒を飲まなければ良い。
明瞭な答えですね!!あっさり考えるのも大事なのだなぁと感じました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
採血で、貧血などはないんですか。
精神的なもので、倒れたり,吐いたりするんでしょうね。
思い込みからでしょうね。
別に精神的な病ではないと思います。
心療内科でカウンセリングを受けるのは,良いことかもしれませんね。
お大事になさってください
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も少量のお酒で質問者様と同じ状態になります。気分が悪くなる前は
「あ、ちょっと気持ち悪いかなー?」と思っててその内に血がサーッと引くような
感覚に襲われ、グッタリしてしまいます。大抵はその場でジッとしていれば治まりますが
先日は吐いちゃいました…その時はジョッキのサワーを二口、三口飲んだ程度です。
私的には「単に酒が弱いだけ」とその日の体調(生理の前後)が関係しているものだと考えています。
でもあまりにも頻繁に起こる様なら一度診察を受けてみてはいかがでしょうか(^^)お大事に!
ご回答ありがとうございます。
同じような体験をされている方がいたと「知った」だけでも、改善に繋がる気がします。(すべては気の持ちようですので)
一時は居酒屋のザワザワした雰囲気だけで、気分が悪くなっていて、気を許せる相手(親友や恋人)と何度も足を運び、「練習」したくらいです。
簡単にいうと「気のせい」なんです・・・。
No.4
- 回答日時:
知人から聞いた話ですが医療系の学校で採血の練習をすると毎年何人科の学生がひっくり返るそうです。
そのような学生は血管が細いとかいう話を聞きました。また男性に限っているそうですが、このような学生は別にどこにも異常がないそうです。お酒の場合はわかりませんが、採血のほうから考えれば異常があるからひっくり返るのではないと思います。病院へ行ったとき技師や医師に事前に話をすれば大丈夫だと思います。参考になれば幸いです。No.2
- 回答日時:
irony2929さんほどひどくありませんが、
私も「思っているうちに」採血時に気分が悪くなって
貧血っぽくなります。
(先日は、虫歯治療の麻酔を打つときも気分が悪く
なりました)
少し前にアロマセラピーの教室に通っていて、
先生に相談したところ、オレンジスイートの精油が
効くかもと言われました。
去年の採血時に、予め「気分が悪くなりやすいので」
と断って、ベッドで採血してもらったのですが、
ハンカチにオレンジスイートの精油を一滴しみこませて
おいて、鼻にあてていたら気分悪くならなくて、
かなりほっとしました。
詳しい仕組みは忘れましたが、精油って血液を渡って
脳にも作用しますので、それなりに効き目はあるんだと
思います。よろしければお試しください。
(オレンジの香りがお嫌いなら、ご自分のリラックス
できる香りで。)
回答ありがとうございます。
私も歯科の麻酔の時も(寝ている状態で)クラーっと
しますね。
ここでも「あーこのパターンもやばいかも・・」と
思い込みがスタートしてしまいます。
アロマテラピーですね!これもひとつの「暗示」というか、気の持ちようにプラスになりますね。
オレンジスイートの精油ですね。
探してみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕がスピリチュアルに嵌ってい...
-
家から出るのが億劫な人生はど...
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでた...
-
寂しい夜はどう過ごしてますか...
-
私は今年40歳独身女性ですが、...
-
精神科の訪問看護は
-
独占欲が強すぎて悩んでいます...
-
病気を理解したい
-
自分の機嫌を取る方法
-
家で一人になると、寂しいです...
-
鬱の加速ですか? 病院の薬は飲...
-
携帯依存をなおしたいです。 ど...
-
癌になって タバコをやめた人は...
-
私は一応「自分に厳しい」方だ...
-
虚栄心のために、他人の人生を...
-
病めば病むほど服を爆買いして...
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑な...
-
私は既婚者で夫に嫌気がさして...
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 ...
-
今NHKでオンラインカジノの番組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【暴れる・不安がる患者への採...
-
炭酸リチウム血中濃度の正しい...
-
血液検査でのリストカット跡の...
-
採血されると必ず気を失います...
-
自分の血ではパニック発作は起...
-
採血恐怖症???
-
メンタルクリニックでの採血
-
強迫神経症
-
自分の血を見ると脳貧血が起こる
-
精神科について教えてください
-
精神科の採血は何ヵ月周期でや...
-
食卓に箸をそのままおいてある...
-
例えばある日に2500カロリーを...
-
これはやはり、コーヒーとかで...
-
BURST YOUR COLORの意味
-
自分の欲に勝つ為には、どの様...
-
赤の女王の名言は この世の 真...
-
ホメオパシーについて教えてく...
-
かきくえば?
-
過呼吸発作とコーヒー
おすすめ情報