dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

採血ができるようになりたいです。

いい歳してあれなのですが、とにかく採血ができません。

今回の会社の健康診断だったのですが、採血失敗となりました。
症状はこんな感じです。

■採血1週間前
採血のこと考えると、体がフワフワとした感じに陥ります。
酷いときは、30分~1時間程度ですが、何も手につかない時があります。

■採血前日
採血前日は、面白くもなんともないのに、採血のことを考えると笑いが止まらなくなります。
酷いときは、足下フラフラ。

■採血当日
採血で並んでいるだけで、悪寒と冷や汗がだらだら。
消毒開始あたりで、意識が遠のき始める。
消毒終了あたりで、嗚咽もしくは倒れそうになる。

*7年前に採血した際は、ベットに横になってなんとか採血できましたが
  それ以降は嗚咽が加わり、横になる作戦もうまくいってません。


といった感じで、7年前を最後に採血はうまくいってません。
最近は、献血車やそういったシーンを見るだけで、体がフワフワして力が抜ける感じになります。


良い解決方法は無いものでしょうか??
良案をお教えいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

補足ありがとうございます


お礼も見ました
もしかしたらあなたは採血という行為は
あなたの体の一部を吸い上げられるって感覚で
それが怖いのかもしれませんね
体の一部がなくなるような
そんな感じじゃないですか
私はそんな感覚もありますね
だから注射器の中に血が入っていく時、自分も吸い込まれる感じがします
私は小さい時よく貧血で倒れてました
成人して自分の血を見た時も倒れたことがあります
血を意識してる部分はあるかもしれませんね
でもやはり採血の時は吸い込まれる感覚ですね
もしあなたも私と同じようであれば
血が注射器の中に入って行く時
あなた自身も入って行く感覚で注射器を見てるといいかもしれませんよ
採血を否定するのではなく
認めるって感じですかね
    • good
    • 1

私も以前採血恐怖症でした



質問者さんほどはひどくなかったですけど冷や汗ダラダラで終わったあとはベッドで休憩をとるほどグッタリしていました
始まる前は、涙が出るほど怖かったです
まず私は自分で採血の何が怖いのか自己分析してみました

痛いのが怖いのか?…→平気

体に異物が入るのが怖いのか?…→平気

では採血の結果が怖いのか?…→平気

針が怖いのか?…→それだ!


といった具合です
私は針の先端が怖かったのだと思います
なので見ないようにしました

また私が採血をしなくては駄目になった理由として健康診断ではなく、病気で毎週しなくては駄目になったので何が何でも採血をしなくてはいけなかったので毎週毎週、半年間も続けていくうちに慣れてしまったのもあります。


出来るだけ看護師さんと話ながら受けてみたり、あらかじめ怖いんですと言ったほうが看護師さんも上手く対処してくれるんじゃないかなと思います

克服頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・・原因追及が重要なのですね。
おそらく、『血を抜く行為』がダメなんだと思います。

嫌いですが、注射はクリアできますし、血液自体を見たとしても、極端な恐怖はないので。

採血結果は、どういった結果がでても楽しみだと思います。
*ちぃっと語弊がある書き方ですが。


献血、輸血、献血車、採血
このキーワードがアウトですね。。。

お礼日時:2012/03/30 11:56

ちょっと話してみますか


あなたは採血の何が怖いんですか
その原因を解決もしくは取り除けば克服出来ると思いますが

この回答への補足

おそらく、血を抜く行為が駄目なんではないかと思います。

怪我で多めの出血をしたことがありますが、血液自体に極端な恐怖を覚えことは無いです。

献血車の横を通る際に「あぁ血を抜いてるんだ」と思った瞬間に、虚脱してしまうので。

補足日時:2012/03/30 11:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!