「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

 日商簿記検定に関して質問します。高校時代、商業高校で3年間簿記を勉強しました。簿記検定も挑戦したことがあるのですが、県商とか全商のもので日商の簿記検定は受けた事がありません。

 そこで、今回日商の簿記検定を受けたいと思っているのですが、2級と3級を同時に受験することは難しいでしょうか?やはり、高校で勉強した簿記と日商簿記検定ではレベルが違いますか。ちなみに県商と全商の簿記2級は持っています。ただ、工業簿記は勉強したことがありません。また、卒業後簿記から離れていることもあり、その当時の実力があるか自信がないです。

 現在産休中ですが、いずれは主人の仕事(自営で小さな電気店です)を手伝い、自店の経理をやりたいと思っています。どうか、相談にのって下さい。お願いします。

A 回答 (4件)

専門学校で簿記を教えています。



 併願が認められているので同時受験は可能ですね。あとはfu-pさんの生活環境にもよると思うので、最近の傾向もふまえて少し補足させていただきます。

・2級と3級について
 まず、前の方もおっしゃっていますが、2級は必要ありません。3級とか2級とかいうのは単に難易度の話だけではないです。範囲も違ってきます。3級は個人商店の経理、2級は法人の経理が範囲になります。「2級の勉強をしたら3級用の勉強をしないでも3級はできる」ということにはならないんです。ご主人の仕事を手伝われるのなら迷わず3級を取得なさってください。無論2級が無駄だということではありませんが、fu-pさんの役に立つのはまず3級だと思うのです。

・難易度について
 2級も3級もここ数年で難しくなっています。さらに、会計基準が変わってしまい(新範囲の出題はおそらく来年からだと思いますが)、多少びっくりすることもあるかと思います。例えば「有価証券評価益」なんてものがでてきてしまうんです。ですから勉強はやり直す必要があります。もし余裕があれば専門学校に通うことをお勧めします。(宣伝になってしまいましたが、ブランクと新会計基準を考えると、最低でも新範囲対応の問題集が要ります。)
 しかし、基礎的な部分は変わっていません。高校での3年間は決して無駄になりません。簿記で一番難しいのは貸借の意味を理解することです。それはできてる訳ですからあとは様々な取引の仕訳を覚えていく、思い出していくだけです。全商2級ならきっとできます。保証します。


そこで私がお勧めするのは、、、
・まずは新範囲対応の問題集と過去問題集を買う
・解いてみてコンスタントに9割近く取れるようになったら大丈夫
・もし分からないままなら専門学校へ。というのはいかがでしょうか。
 前回は合格率が低めだったので、次の11月はチャンスです。是非がんばってください。なお、2級についてもし何かあれば、お答えできるものはまたお答えいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 heavyさん、回答ありがとうございます。なんか、頑張れそうな気がしました。専門学校への通学は小さい子供がいるため難しいのですが、問題集(新範囲と過去問)を購入して頑張ってみます。heavyさんみたいな先生がいるなら専門学校もいいですよね、11月受験目指して頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/02 19:41

大丈夫だと思います。

私は高校の時に2級を取りました。
だだ、ブランクってどれ位か知りませんが、私は10年。
7月から、妹に3級を教えています。忘れてますよ結構・・・11月に挑戦です。
でも、言っても商業高校卒!!すぐに取りもどるもんです。
問題集を教科書を見ながらさしてますが、
ド素人が模擬実践で86点以上取ってます。
私は、そんなにうろたえる程の差はないと思いますよ。
一度やってる事はやっぱり、憶えてるもんです。
3級の模擬試験問題集を日商も全商も今やらしてますが、そんな変わりません。問題数程度と思えばいいです。
2級の事なんですが、お店の為に取る簿記でしたら、
無理していらないと思います。個人商店は3級で十分のはずですよ。
全商2級あれば、日商3級は余裕でいけます。
3級が余裕に思えれば、経験者なんですから2級も勉強しだいです。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 koronbusuさん、回答ありがとうございます。なんか、頑張れそうな気がしてきました。11月に3級を受験してみようと思います。2級も頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/02 19:38

1番の方の言うとおり同時受験出来ます。

実施の詳細はお住まいの地区の商工会議所にお尋ねになれば分かります。

2級には簡単な工業簿記も出題されます。簿記の検定レベルから言うと日商の
方が同じ級ですと一段上になります。高校と大学くらい違ます。

日商の検定簿記の回答つき問題集がありますので、これで勉強をお勧めします。
中小企業ですと日商の2級があれば十分通用します。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 sdaruさん、回答ありがとうございました。やっぱり、日商の簿記はレベルが高いんですね。なんとか、2級合格できるよう勉強頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/30 12:19

同時受験できます。

3級は、高校生などの受験が目立ちます。
 2級は、試算表作成などですが、仕訳などもあったかと思います(3級と一部、重なる部分もあるので)
 簿記検定は、全商では社会的認知度も低いので、ぜひ頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 maisonfloraさん、早速の回答ありがとうございました。簿記の検定といっても種類があるのですね。同時受験目指して頑張ります、ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/30 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!