
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今高1です。
はっきり言って、私服で学校説明会に行く人はいません。それは、受験するのにあたり、出身中学校名を書くのと同じで、高校を訪問する時は「中学校の看板」を背負うからです。でも文化祭では制服の人は少なかったです。
今 そんなに心配になることはありません。学校説明会の時期の前に、中学校で 服装や髪、態度について 少し話があると思います。特に、私立は服装をチェックしているところも少なくありません。自分が真面目だ、と思える服装で行ってください。
説明会の場合は、できたら親と行ったほうがいいです。子供だけでは意味の分らないこともあります。大切な3年間を過ごすために 自分だけの意見でなく、大人の意見にも耳を傾けましょう。でも、最終判断は自分なので 意見に流されすぎないように。
説明会とは別に、私立などでは体験入学や授業公開もありますが、それも親と行ったほうがいいと思います。
私は第1志望の高校に通っています。11月に急に学校変更しましたが、今は「この学校に入ってよかった」と思っています。都立(公立)、私立満遍なく、たくさんの学校をみて、納得できる進路を切り開いてください。応援しています。
やはり、制服で行ったほうがいいのですね。
学校説明会等は親と一緒に行きたいと思います。
去年経験された方のご意見で、とても参考になりました。本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
高一の保護者です。
私の地域では、
「高校での学校説明会は、制服。
入学フェアは、制服が多数派。私服は3割くらい。
保護者は、あまりついて行かず、友達どうしで行くケースが多い。特に男子は、高校にはほとんど親とは行かない。」という感じでした。でも、雑誌などには「ぜひ保護者と行きましょう。」と書いてあるし、大人ならではの視点もあるので、一緒に行って損はないと思います。
最初は制服で行っておけばまちがいないでしょう。
保護者は、とりあえずどちらでも問題ないですよ。
そして、1度行けば、様子がわかってくると思います。
初めての経験って、何がなんだかわからず不安ですが、やっていくうちに、こんなものか、とわかってきます。みんな同じ不安を持っているので(今の時期は、不安になるところまでいってない人が多いかも)大丈夫ですよ!
制服がやはり多いんですね…。自分も制服で行きたいと思います。
親については、親が、「私も行ったほうがいいじゃないの?」といっていたので、一緒に行こうと思います。
去年の受験生の保護者の方のご意見、とても参考になりました。励ましの言葉ありがとうございました。頑張りたいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
昨年、経験をした保護者です。
いくつか説明会、体験入学などについて行きましたが、
ほとんど「制服」でした。学校ではなく、大きな場所での
入学フェア、というのがありますが、こちらは制服では
ない人もいましたが、制服の割合が多かったです。
私は全部ついていきましたが、生徒さんだけの方も
いましたよ。それぞれ違った視点で見るので、
できれば保護者の方も同行されたほうがいいです。
最終的に我が家は私立になりましたが、親子で
参加して、学校の雰囲気がとても良かったので
単願受験して、現在通っています。規則などは
厳しいのですが、本人目標があるし、その為の
勉強も始まったので楽しそうです。
遠慮なく、たくさん見てからじっくり考えて
決めてください。良い学校が見つかりますように!
やはり、制服が多いんですね。制服を着て行きたいと思います。
子供と親の視点は違うんですね。学校説明会は、親と行って、色々な学校を見て、ぜひ良い学校を見つけたいと思います。
去年の受験された方の保護者の方のご意見、大変参考になりました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
どちらでもよいと思うけれど、制服は無難だと思いますよ。
^^学生は制服が正装ですからね。親ごさんについては、もし一緒に行きたいという風に言っていたらついてきてもらったらどうでしょう?後でどちらの学校がよさそうだったか、などを大人の視点で意見をもらえるかもしれないですよね!
がんばってくださいね。高校受験、なつかしいです。
制服の方がいいんですね。そうしたいと思います。
親は、出来れば行くなどということを言っていたので、一緒に行って、親の意見も聞こうと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 明日看護専門学の入学説明会があります。 初めに入学説明会、次に実習服の採寸などの 物品販売があるので 1 2023/03/23 14:59
- 専門学校 中3・受験生 専門学校のオープンキャンパスの服装・持ち物は? 私はこれから准看護師になる為に、専門学 1 2022/06/24 18:10
- 高校 至急です! クラーク国際記念高等学校の説明会に行くのですが、服装は制服のほうがいいのでしょうか? 私 3 2022/09/24 10:02
- 専門学校 明日看護専門学校の入学説明会があります。 実習服の採寸などの物品販売があり、服装は 自由だと書類に書 1 2023/03/24 10:44
- 子育て こんにちは。 カテゴリー違い、そして無知なのをお許しください。 現在、4歳(年少)と1歳の子供がいま 2 2023/02/16 12:28
- 高校受験 夏休み、志望校の説明会に行けなかった場合 今年が受験の者です。 目指している高校の説明会の予約が今日 2 2023/08/03 18:22
- その他(病気・怪我・症状) メジコンの年確など 2 2023/05/17 00:08
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
- 政治学 全国統一高校生テスト 1 2022/05/27 20:18
- 小学校 小学校での事故 5 2023/03/14 23:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
出身高校別平均年収ランキング(...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
息子の彼女の親と連絡をとりたい
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高二から身長は伸びますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報