アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わかりずらいタイトルですみません。
車を運転している最中に、周りの景色だけが動いて自分が止まっているような感覚になります。
うまく説明できてなくてすみません。わかってもらえるでしょうか…。
すいている高速道路や、トンネルの中など単調な景色の時にそうなりやすいみたいです。
ゲーセンにあるゲームで車の運転をしているような…。
知人に話すと、そういえば初心者の時はそんな感覚もあったけど今は全然ない、と言われました。

私の運転歴はペーパードライバー期間約8年ほど、今は家の近所を運転するのが主で初心者です。
助手席に乗っている時でも、じっと前を見ているとそんな感覚になります。
初心者特有な感覚なんでしょうか。とても気持ち悪くて仕方がありません。
もしそんな状態になってしまった場合、どうすればそんな感覚から脱出できるのでしょうか。教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

夜間の雪景色の中、しかも大雪が降っている中を走行すると、自分も止まっているし、景色も止まっている、つまり、雪道で止まっている感覚になります。



定速で走行しているときは、重力(G)が体にかかりませんから、自分が止まっているように感じるのは普通のこと、従って、自分は動いているぞと、心に言い聞かせて運転に集中すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
簡潔にわかりやすく説明下さってどうもありがとうございました。
結構深刻に考えていましたが安心しました。感謝致します。

お礼日時:2005/06/15 11:42

書き込んでしまった後に別の例を思い出しちゃったので、ついでに。



大げさな話になりますが、僕らは地球って星にのっかってますが、これ、えらいスピードで回ってますよね。確か地球一周が4万kmだったか?…これを24時間で回るわけですから、時速に直すと1700km/hくらい…??です。動いてるんですよ、みんな。

でも、誰一人として自分が回っているなんて感覚は持たない。実は景色はつられて動いているのに、それでも景色の方が動いていると信じる向きが主流だったりした…。地動説と天動説ですね。

ま、つまりクルマに乗って、自分は動いているぜ~なんて抜かすやからは(自分ももちろんそちゃらに入りますが…)、言ってみれば太陽が、星が動いているのを見て、あぁ、自分は動いているなぁ~って言うのと同列であって、ある意味自己暗示にかかっちゃってるわけですよ。

感覚云々で言うなら、むしろ今のsachi-chi様の方が完うだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は数字に弱いのですが…地動説と天動説のご説明でわかりました。あのような感覚はおかしくないんだ!と思わせていただき、ありがたいです。
再度の書き込み本当にどうもありがとうございます。

お礼日時:2005/06/10 12:03

♯2さまの眠りに近いという言葉が私には刺さりました。


すっげー眠い時は、それこそトンネル走っているときなど自分が止まっているような感じを得ます(いかん、いかん)

もっとも、sachi-chiさんの感覚は物理的には至極全うなことです。むしろ我々の方が慣れて鈍ってしまったという方が適切かもしれません。

というのは、実は自分がどんなに高速で運動していても、加・減速(および方向変換)がなければ移動している実感はまったく得られないというのがこの世の中の摂理です。人は、速さを感じることが本当は出来ません。感じることが出来るのは、加減速時に発生する力だけです。中学校でやる、等速直線運動云々ですな。
たとえば、飛行機が1000km/hにも迫ろうかという高速で飛んでいても、普通にカップに注いだコーヒーを飲めますよね?長時間飛んでいれば、自分が高速で移動しているなんて意識はまったくなくなってしまうかと思います。
自動車の場合、路面から伝わる振動や、コーナリング時にはやはり力が加わりますから、そこからなんとなぁく動いているなぁって(語弊を恐れず使わせていただくと)錯覚するわけですよ、あたかも自分が速さを感じているかのごとく。また、もちろん視覚、それに風切り音などの感覚器官から入ってくる情報もすべて、経験的に高速で移動しているという事実を想起させます。でも、やっぱりこれも“速さ”を、“自分は動いている”という感覚を直接感じているわけではなく、経験から推論しているに過ぎないわけです。

どうしても…というなら、そんな状態で加減速、またはハンドルを切ると力を感じ、動いていると実感すると思いますし、また、やはりたくさん運転経験を積むと、いろいろな情報が本来なら速さを感じるはずもない身体を麻痺させ、なんだか自分が動いているぜって感じを起こしてくれるようにもなるかともいますが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく説明して下さりありがとうございます。
自分はどこかの感覚がおかしいのかと思っていたのでちょっと安心しました。
でも私はsuretsu1248さんのすっげー眠い時にトンネルを走っている感覚と同じだと思うので、十分注意が必要ですね。
やはり運転に慣れていないために感じるものなのですね。速さを感じることができるように意識して運転してみます。

お礼日時:2005/06/10 11:42

私感ですが、全く運転に慣れていないのだと思います。


空間失調みたいな感じに陥るのでしょう。

もっと色々な道路を運転してはどうですか?
例えば、峠道のうよな操作が比較的忙しいとそんな感覚にも陥らないだろうし車にも慣れるでしょう。

車の運転はリラックスも大切ですが、気を抜きすぎてもダメですから適度に神経を集中する事を早く身につけないと危険ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい…おっしゃる通りペーパー期間も長く運転には全く慣れていません。
運転に慣れていないことが原因なんですね。適度に神経を集中して、もっと色々な道路を運転してみます。
慣れていないので危険と、知った道しか走っていませんでしたがそれではいつまでたっても慣れませんよね。
貴重なご意見、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 11:27

たぶん、市街地を走ってて、ハンドル操作が頻繁だとそんな感覚はなりにくいですよね?


単調な景色ではそうなりやすいですし、その感覚はある意味、「眠り」に近い気がします。
脳の反応時間も鈍くなるので、そのようにならないように気をつけましょう。
#1の方も言ってますが、周りに気を配る意味も込めてミラーなど確認して1点集中しないように。
疲れとも関係してるのかもしれません。
長時間の運転を余儀なくされるときは、こまめにパーキングエリアなどで「車外に出て」(ここ重要!)休憩するようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り市街地ではあのような感覚は全くありません。
単調で脳の反応が鈍りやすいんですね。脳のことまでは考えませんでした。
ミラー確認でこまめに視線を動かすことに気をつけてみます。そして車外で休憩を心がけてみます。
貴重なご意見どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 11:15

教習所でベテランドライバーと初心者ドライバーの視点の違いのビデオを見た事がありますが‥


視点を一点集中しているとそんな感覚になる気がします。
あまり慌しく目を動かすのも危ないですが、適度にサイド、バックミラーに気を配りながら運転すると良いかもです。
基本的に「慣れ」の問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
確かに一点集中していたかも…少し視線を変えてもまたすぐ元に戻って、なかなか脱出できなかったので不思議で仕方がありませんでした。視線に気を配るのが大事なんですね。
早く慣れるようになりたいです。

お礼日時:2005/06/10 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!