
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全くの一般人ですが、経験から回答させていただきます。
私は最近カスピ海ヨーグルトを作り始めたのですが、あの菌種は冷凍保存でき、解凍後もちゃんと役割を果たしてヨーグルトを作ってくれるので、ヨーグルト菌は多少凍らせたくらいでは死なないと思います。
O-157が流行したとき、菌は凍らせても活動が不活性化するだけで死なないから、殺菌するには熱湯消毒しかないと教えられました。
菌はマイナス温度では死なないのではないでしょうか?
無責任な想像ですが……
No.3
- 回答日時:
>この場合、ヨーグルト菌は死ぬのでしょうか?
おそらく、乳酸菌の何割かは死んでいるが、何割かは生き残っている状態と思います。
乳酸菌は、細胞を破壊しないように工業的に急速冷凍することで休眠状態となり、保存が出来るようです。
凍るか凍らないかの状態のとき、最も細胞が破壊されてしまいますので、この状態をできるだけ早く通過することが大事です。
一般の家庭にある冷蔵庫では急速冷凍が難しいため、工業的に冷凍しているものよりは死滅してしまう、といったところでしょうか?
最近流行の急速冷凍機能が付いた冷蔵庫ならば、死ぬ割合を少しは減らせるでしょうね。
>また、死ぬ場合マイナス何度で死ぬのでしょうか?
ということで、氷点付近で細胞が破壊されて死ぬが、生き残る場合もある、ということになるかと思います。
参考URL:http://lc1.jp/general/faq/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 電子レンジ700wで3分くらい温めたら仮に菌がいた場合死滅しますか?《冷凍保存しているお好み焼きです 5 2022/09/30 08:13
- 食べ物・食材 ヨーグルトを振ると乳酸菌は死にますか? 昔からヨーグルトを振って食べるのが好きです。今毎日R1を食べ 8 2023/02/04 19:33
- 血液・筋骨格の病気 高知から帰宅して足を見てみると左足を見ると膨らんでいました。 蜂窩織炎の可能性があるのでしょうか。 1 2022/08/27 10:00
- 血液・筋骨格の病気 高知から帰宅して足を見てみると左足を見ると膨らんでいました。 蜂窩織炎の可能性があるのでしょうか。 1 2022/08/27 10:04
- 食べ物・食材 発酵してる、手作りのよいお味噌を、まちがって、冷凍庫に一晩いれてしまいました。 発酵はもう止まってし 5 2023/06/18 07:17
- 生物学 【化学】人類最大の敵はウイルスでも菌でもなくカビではないですか? カビにアルコールス 5 2022/09/13 22:06
- その他(自然科学) 私達の「賢い」と呼ぶチカラは絶望的な気候変化を起こし沢山の植物、動物(家畜)、昆虫、甲殻類、菌類を道 2 2023/02/18 18:37
- 麻雀 「人間はいつか死ぬ」と「友達のマサキ君は人間」ということから、 「マサキ君はいつか死ぬ」ということが 10 2023/07/03 19:47
- その他(病気・怪我・症状) 人間の不思議。イランの数十年風呂に入ってなかった爺さん。 2 2022/11/01 23:12
- 死亡 もし意図的に凍死で死んだときに事故死(不審死?)として扱われる場合ってあるんですか? (私が死ぬわけ 4 2022/09/10 23:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
3.0×10の3乗(cfu/g)とはg当た...
-
鳥のフンについて。鳥のフンは...
-
潔癖症です 助けてください ト...
-
光合成細菌の採取方法について
-
コップにくんだ水道水、経過何...
-
菌液の均一な撒き方のコツを教...
-
臭いについての質問です。 私は...
-
ウエルシュ菌が芽胞を形成するのは
-
菌と細菌の違いはなんですか??
-
乳酸菌の単位・数え方について
-
窒素サイクル
-
段階希釈したの値がおかしくな...
-
培地全体に広がる細菌は?
-
生菌数の換算・・・/mlと/...
-
枯草菌の入手方法
-
画線培養とコンラージの違いを...
-
石鹸後になぜ細菌が増える?
-
抗菌薬論文に出てくる「検出」...
-
ピーナツのこのカビはアフラト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトは腐らないって本当...
-
潔癖症です 助けてください ト...
-
鳥のフンについて。鳥のフンは...
-
生菌数の換算・・・/mlと/...
-
ピーナツのこのカビはアフラト...
-
3.0×10の3乗(cfu/g)とはg当た...
-
切株を腐らす方法
-
オートクレーブ121℃15分の意味
-
バキュームカーって菌を撒き散...
-
感染症でいう「分離」と「検出...
-
白いサルノコシカケのようなキ...
-
生ごみを出した後って手洗いま...
-
光合成細菌の採取方法について
-
コロニー
-
ダンゴムシは木を食べますか?
-
黄色ブドウ球菌の陽性と陰性に...
-
段階希釈したの値がおかしくな...
-
バクテリア、カビ、酵母の違い...
-
培養後冷凍するとコロニー数は...
-
培地全体に広がる細菌は?
おすすめ情報