dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

枯草菌を入手したいのですが
枯れ草を煮込んで、その溶液にエアレーション(好気のため)
を施しておけば枯草菌は発生するでしょうか?

採取した、菌は培養し、水槽での実験、畑での実験当に
使いたいと思っているのですが、どうかご教授ください

A 回答 (2件)

エアレーションすれば,液全体が白濁し,しなければ液面に白い膜ができると思います。

ゾウリムシの培養液をつくる方法ですね。

ただ純粋に枯草菌かどうかは保障できませんが。バシラス属にもいろいろあります。
どうしても枯草菌がほしいのなら,むしろ亜種の納豆菌を使ったほうがいいかもしれませんね。

すみません。思い付きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。
膜をつくってそれを採取してみたいと思います

お礼日時:2008/02/26 20:20

そのようにして、入手した菌は、


同定するのにかえって手間がかかりますので、
NBRCで購入すればどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
単体で販売しているサイトがあるのですね・・・
1株単位ですが、確定しているので培養のみで
いけそうなので、検討してみたいとおもいます

お礼日時:2008/02/26 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!