プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供(うちは4才です)が、お菓子を貰って「おいしくない」とか、名前を聞いて「変な名前!」等々、失礼な事を口走ってしまった時、どうやってフォローしてますか?

A 回答 (4件)

アマノジャク、といいますか、そういう時期がありますね・・。

相手が目の前で失礼な事を言ったときは、「うちの子がごめんなさいね」と親として言うべきですよね。一言言ってもらうだけで相手が溜飲の下がる事って沢山あると思います。

 対になる言葉を知ったので使ってみたい、というのや、反対言葉を口走ると、大人が顔色を変えて慌ててフォローするのが楽しくて、というのもよくある心理だと思います。
 
 ですが多くは構って欲しいという想いから出る行動です。自分の言葉には責任を持たねばならない、という意識が未発達な年齢なので、手段を選ばずに「構って欲しい」というサインを出している事が多く見受けられます。
 子どもも千差万別。人並みに相手をしてやるだけでは満たされない子もいます、その子が「満たされる」だけ、というのがポイントなのです。

4歳との事ですから、そろそろ言葉には責任が生じるという自覚を持つ必要があります。もらったお菓子を「美味しくない」と言ったなら、すぐに取り上げてそれ以上は一口も食べさせない。友達にヘンな名前と言ったなら、その子とは一切遊ばせない、たとえ自分の友達が全員その子のお宅へ行って遊んだとしても、です。毅然とした態度で大人が対応するのが良法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに息子は構って貰いたいという思いが強いようです。
私自身の態度を改めないといけないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 10:43

二児の母です。


下手にフォローすると深みにはまって、相手にさらに追い討ちをかけえる事になりかねないので「子供が失礼な事を言ってしまいすみません」と謝る程度にしておいたほうが無難な気がします。
「そんなことないでしょ」「だっておいしくないもーん」「こら!なんてこと言うの」等という会話になりがちです…。

相手は子供の言う事だから、そんなにめくじら立てて怒ったりはしないです。4歳ぐらいならまだ、許される年齢だと思います。

お子さんに対しては、その時々「そういう相手が悲しむようなことは言ってはいけないのよ」と教えていってあげれば、だんだん分かってきてくれると思います。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までやってました。「そんなことないよー。」と。
それで会話が相手と続かなくて、気まずい雰囲気に・・・。
正直に謝るのが一番ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 10:35

 フォローの前によーく言い聞かせてますか?


 
 私なら漫才にします。
 「このおかしおいしくない!」
 「あ、そ。じゃ食べんでいいよ、私貰うから」
 「だっておいしくないもん」
 「そか、」
で、くれた人には口に合わないみたいで私が頂きますね・・・。と言って明るく食べる。マジでまずかったらどうしましょう。

 「変な名前!」
 「そおかなあ、そんなこと無いよ。」
 「変だよ」
 「でも、もう覚えたよね?じゃお友達だ」
 「・・・・」
 「自分の名前変だって言われたら悲しいでしょ?
 言ったらよくないよ」
 とはっきりその人達の前で言うこと。フォローしていることと躾をしていると言うことをはっきり分かって貰うのです。

 過去には
「まー何て言う失礼なことを言うヤツだろう!信じられない!ごめんねえ。」って相手に言いましたら「いえいえ正直でいいかもね」と逆にフォローされました。

 子ども相手に本気で怒る人も少ないから、きちんとわびる方が良いと思います。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家では、「そんなこと自分が言われたらやだよね」とは言っていましたが、現場では言っていませんでした。
これからはしっかり言うようにします!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 10:32

僕は年齢(27歳)の割に髪の毛がやばかったので、数年前に潔く坊主にしました。

あるとき小さな姉妹がウチの近くで遊んでて、僕を見てあっ『ハゲ坊主』っていいました。すごく悲しかったです。ホント

小さな子供のいう事なんだからと自分を慰めましたが、その晩は、涙で枕を濡らしました(笑)

その時は親御さんはそばに居なかったんですけど、仮にいたとしても、スミマセンって軽く頭さげてもらえたら、しょうがないかって普通の人は思いますよ。

ハゲ坊主・・・しくしく・・
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いくら子供が言ったことでも、やはり傷つきますよね。
親がその場にいる時にはストレートに謝るのが一番ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!