dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャカランダの幹や葉柄にカイガラムシのようなものがついています。
茶色っぽいカイガラムシ?とは別に、半透明なかたいものがついています。コンペイトウみたいな?
カイガラムシの排泄物ではないと思います。ベタベタしていません。
なんだか幹から出てきているような・・・。
ジャカランダについてですが、
幼木で、幹が緑で木質化していません。
購入して3週間くらで、買った時はこのような症状は見らませんでした。
植え替えはしていません。
購入当初に、若干オンシツコナジラミがいたので、オルトラン粒剤を株元に散布しました。今はいないようです。
置き肥料を適量しています。
水は乾いてからたっぷりやっています。
置き場所は、夕方までしめっきりの部屋です。夕方に帰宅すると、ムーっとします。夕方に換気します。
大きい窓がわに置いていますが、今は日が高いため、直射日光はほとんどあたらず、明るい日陰っぽいです。
よろしくおねがします。

A 回答 (1件)

カイガラムシが液を吸った場合幹から樹液が出てかたまる場合があります。


http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu …
そのまま細菌が入らないようにするためにも癒合剤をしてあげたらいいかもしれません。
ホームセンターなどで手に入れることが出来、殺菌可能なものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
お礼が大変遅れまして申し訳ございません。

お礼日時:2005/06/26 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!