
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の家でもよく出てました。
1度噛まれたこともありますよ。痛いですねえ 何時までも~~~。
でも噛まれてすぐに 焼酎をカット綿にしみ込ませた物を 当てておくと、
全然赤く腫れもせず 翌日は忘れてるくらいです。我が家では 蚊 等に刺されるとすぐにこれをします。作り置きをして冷蔵庫に入れとくとひんやりして気持ちいいですよ。又毎年 くん煙剤を焚いていますが、出たとしてもかなり弱っていて
処理が楽みたいです。(私はした事がありませんが 主人がしてくれます)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。田舎なのでムカデは良くでます。
刺されることもあります。
刺されたら、すぐに、キンカンを塗って、乾いたら、塗ってを繰り返します。
痛みがひくまで、繰り返し塗ります。しっかりケアをすれば、次の日まで持ち越さずにすみます。
虫の毒は酸性なので、アルカリ性のキンカンと中和して大丈夫になるようです。
ついでですが、おしっこは、アルカリ性じゃないので、おしっこをかけても駄目ですよ(笑)。試されるようなことはないと思いますが・・・。
ムカデを見ても、ティッシュと割り箸と火で処分してしまうので、家の中に入れない方法までは考えたことがなかったので、お役に立てなくてごめんなさい。
ムカデは割と湿気を好むようなので、家の周りの草を刈って、乾燥させると良いかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/02 13:58
ありがとうございました。
ムカデに慣れておられるようなので、スゴイ!!
私は昨日刺されたことで、すごく寝るのが怖くなってしまいました。
キンカン、試します。
No.2
- 回答日時:
ムカデを家に入れない方法ですが,ピレスロイド剤が良いと
思います.粉末タイプのものが即効性に優れていますが,
雨等で流されてしまうという問題が有りますが,最近では
多孔質物質に吸着させてある物が市販されています.
購入は下記URLをご参考下さい.
ムカデに咬まれて痛い時は抗ヒスタミン系の軟膏を塗るのが
良いと思います.痛いのはあまり緩和されませんか,徐々に
痛みや腫れは引いていくと思います.
冷やすというのも一つの手ですね.
参考URL:http://www.jin.ne.jp/ibr5310/mukade.htm
No.1
- 回答日時:
なんだか最近ムカデさん大人気ですね。
よくムカデさんの質問見ます。(^-^;同じような質問が以前出ていたので、下記を参照してみてください。
このほかにも、"ムカデ"で検索すると幾つか当たります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=119459
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=142485
我が家ではムカデさんが参上するのは4、5年に一度のイベントなんですが、以前部屋に入ってきたムカデさんを追いかけていたら、ムカデさんは閉め切った窓とサッシの間からスルリと外に出ていってしまいました。(汗)
どこかに穴が無くても、ムカデさんはその気になればちょくちょくお邪魔できてしまうみたいです。(^-^; こわいよ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ムカデ】 このゴミ袋の中に7...
-
水槽にわいた虫について
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
蟹の駆除または防御の仕方
-
推しで抜くのっておかしいですか?
-
突然家のお風呂のドア付近や洗...
-
ポットの口に蟻が。
-
風俗語でよく使う「蟻」ってどう...
-
すごく小さい蟻がキッチンをう...
-
家にホコリの巣?のようなもの...
-
アリより小さい虫が大量発生し...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
これはなんという羽アリでしょ...
-
蜂が家の中に入ってしまった時
-
ゴキブリの赤ちゃんが2匹出まし...
-
かっこいいのに少し抜けてる男...
-
黄色い蜂の巣の撤去方法と、蜂...
-
室内に毎年蟻が発生します
-
蜂?アブ?
-
アリ退治
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報