dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある調査を依頼するのに複数の探偵社へ相談した結果、1つの探偵社へ調査を依頼することを決めました。

そこで、他の探偵社の方へお断りの連絡をしようと思うのですが、「他の探偵社へお願いすることにしました」とはっきり言ってもいいものなのでしょうか?

それとも別の理由を話した方がいいのでしょうか。

できるだけ角がたたないようにお断りしたいと思っています。
調査を依頼するのも初めてでどうしていいかわかりません。

ぜひ至急アドバイスください。

A 回答 (2件)

こんにちは。



業界の関係者です。
何度も何度も相談し打ち合わせをし、それがキャンセルになったような場合ですと、相談を受けた側にしてみると決して気分がいいものではありません。

でも、所詮はビジネスライクだと割り切っています。
おかしな探偵社でないかぎり、あっさりとひきますよ。

とはいえ、おかしな探偵社だと厄介だとお考えなわけですよね。
つべこべと理由はいわずに…今回は私的な事情により依頼するのを止めることにしました。何かの際にはご相談にのってください。

これが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少し説明不足な点があり、すいませんでした。

今は、メールで簡単に詳細を説明後に、1度だけお会いして相談にのってもらったという状況です。

どこも大手の会社ですのでおかしな探偵社ではないと思うのですが・・・。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/13 09:19

角がたたないようにするには、あれこれ配慮するよりも「ほかの探偵社に依頼した」旨を迅速に先方へ伝えることではないでしょうか。



これが善意のボランティアなら、その気持ちに対してあれこれ配慮することも必要ですが、探偵社もれっきとした商売のプロです。
契約前の案件に関して相談の段階で調査を開始したりはしませんし、契約に至らなければ、それ以上何も関知しません。

ですから、「他の所に頼んだから」と言えば、「はいそうですか」で終わりです。

繰り返しになりますが、探偵業もプロです。プロだけに個人情報の取り扱いについても強い自覚がありますから、心配は無用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですね。
同じ業界の間で個人情報が流れるということはありえないですよね(^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/13 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!