dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりです。
欲しいのはビンではなく、キレイにはがしたラベルの方です。
失敗はゆるされないため・・・
間違いのない方法、教えてください!

A 回答 (6件)

サ○トリーさんが明記していますので、間違いは無いでしょう・・・(笑


因みに、北新地のMulsautと云う有名?なBARで、何度かラベルを剥がして貰った事がありますが、矢張りご紹介した透明シートを貼って、丹念に擦っていました。
印刷面だけとは云え、非常に綺麗(細部まで)写し採られていましたよ。

参考URL:http://www.suntory.co.jp/customer/FAQ/a_wine.htm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、ご回答ありがとうございました。
ぬるま湯でやって・・・・なんと失敗してしまい、
半泣きです(T_T)
粘着料が違ったのかなぁ・・・、悲しい(>_<)

お礼日時:2005/06/14 23:57

ホームセンターなどでラベル剥がし液を売っていますのでそれを利用してはどうでしょう。

    • good
    • 0

ラベルは紙ですか? それともビニールコーティングしたみたいなもの?


弱い紙(ふやけそうなもの)だったら、1さんのやり方だと破れる怖れあり。水につけてしばらく待つのが一番きれいにはがれますよ。焦って早くはがさないように。
絶対、と言うなら、思いきって瓶を割ってしまうという方法もあると思います。ラベルから瓶を剥がす(笑)。
    • good
    • 0

ぬるま湯に浸けて置くと綺麗に剥がれるそうです。


また、ワインなどのラベルで有れば、ワイン専門店にラベル剥がし専用の透明なシートを売っているそうです。
但しこれはラベルの印刷面のみを写し取るアイテムだそうです。
ご参考までに・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライヤー・水・ぬるま湯・・・

想像はしてましたが、やはりさまざまなご意見がありますね~。

どうしよう・・・

専用のアイテム紹介もありがとうございます(^_^)
今回は購入しませんが、次回の参考にさせてもらいますね。

お礼日時:2005/06/14 19:36

水につけておけば簡単にはがれます。



たまに粘着系の接着剤が使ってあります。
この場合はシンナーが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No1さんと違う・・・
どちらが間違いないんですかね!?
すみません不安で(>_<)

お礼日時:2005/06/14 19:18

ドライヤーで暖めながら、ゆっくりはがせばいいと


思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No2さんと違う・・・
どちらが間違いないんですかね!?
すみません不安で(>_<)

お礼日時:2005/06/14 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!