
新婚旅行で、イタリアに行くのですが、
会社の人達にワインを大量な数を送るので
近くのイタリア専門のお店でワインを購入したのですが
珍しい赤のスパークワインの後ろのラベルが
日本語表示で 原産国がイタリアと 書いてあるので
どうしても そのラベルを剥がしたいと思っています。
しかも大量にワイン10本程、ビールが30本程 あるので
これがまた 大変なのですが・・
どうにか うまく剥がすコツなど ありませんでしょうか?
ちなみに、 他にも、パスタが30袋や、チョコレートが30コ
程、たくさんと、日本でイタリア製の物を 買い占めたのですが・・
実際、イタリアで購入して持って帰ったり、送ったりするのも
結構、大変だったり、逆に日本で購入するより高かったりするので
日本語ラベルがちょこっと裏に表示されているのですが・・
現物は実際にイタリア製です。。 しかし・・やはり
貰い手には あまり不評でしょうか??
本当・・ 量が量だけに・・大変なのですが。。
いちいち、その心情を貰い手に説明するのも大変なのであります。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本酒が好きで飲んだもののラベルを剥がしてファイルしてますが
こんなサイトがあります
http://www.eonet.ne.jp/~wagamama-index/Label.html
部分的に剥がすなら
http://store.yahoo.co.jp/sato-proshop/sps4001.html
参考に成れば幸いです
No.2
- 回答日時:
瓶のラベルはアイロンをかけ熱を与えると簡単にはがれます。
(ハンカチなどのあて布をする事)
ただ、空き瓶には熱を加えても問題ないでしょうが
中身が入っているものにはどうでしょうね?
パスタやチョコの袋などにも使えませんし・・・。
ムリに剥がして汚くなるよりは「免税店で注文して送ったから
日本語ラベルついてたのかも」位の言い訳でいかがでしょうか?
お土産は大変だと皆判っていますし、特に文句もいわないと思いますケド。
(実際もらったものが日本でも売ってた!なんてよくある事ですし)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誕生日ワイン
-
瓶ビールでのお酌について
-
神社へ持参するお酒の のし書...
-
のし紙の表書き
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
肉を焼く時塩こしょう、ワイン...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
お酒がまずく感じるようになった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誕生日ワイン
-
詰め替え用の方が高いのは何故?
-
焼酎の既存ラベルを張り替える...
-
サントリーオールドの年代の見...
-
辻農園の柚子こしょう
-
赤ワインでベージュのラベルにG...
-
瓶ビールでのお酌について
-
水商売をしております。 フラン...
-
ワインの見極め方
-
ビンビールのラベルの上手な剥...
-
ワインのビンのラップ
-
3年前のボジョレーヌーヴォーが...
-
ビター系リキュール『ピコン』...
-
馨和KAGUAっていうクラフトビー...
-
モルサン社のワインの値段。
-
内祝いとしての値段
-
ジョニーウォーカー12年(2008購...
-
お酒と過食がやめれません
-
1人で酒を吐くまで飲んでしまい...
-
酎ハイを呑む人の、アテは何に...
おすすめ情報