dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 中央細胞の核を極核(英語ではpole nucleusまたはpolar nucleus)とよびますが,端の方にできるわけではないのになぜそうよぶのでしょうか。ずっと不思議に思っていました。分かる方教えて下さい。

A 回答 (1件)

 pole、polar(poleの比較級)ともに、「中心的な」とか「興味の的」というような意味があるので、その意味で使われているんではないのでしょうか?


 日本語はただ単にpolar=極ということで、極核になったのではないかと類推されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまいました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 04:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!