アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

若干、興味があり先日「家庭保育園」の方より説明を受けました。教材としては良いものだと思いましたが、高額な事と、教材を使いこなせるか(結局は自分が)で迷っています。

HPもあるので覗いて見たところ、みなさん頑張っておられる様子が伺え、気持ちは傾いていました。しかし、その話を主人に言うと「書き込みをする人は、購入後もやろうとする意思が強い人なんだから、無理かな~、と休んでいる人の事は判らないのでは?」と指摘されました。
なるほど、ごもっとも・・・。

それで、実情はどうなのかな?と思いこちらのサイトを利用させて頂きました。
購入されている方おられましたら、良いこと、悪いこと、使用する際に難しかったことなど教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

親としては、「教材←→子ども」という関係を期待しています。


子どもは、「親←→子ども」という関係を期待しています。
教材会社は、「親←教材→子ども」という関係を期待しています。

三者三様に期待がずれているのです。

主体はもちろん子どもです。「親←→子ども」この関係を満足させてやれば、お勉強は自然と取り組めるようになるのだろうと思います。
「教材」は親の代わりにならなかったということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。とてもよくわかりました。「教材」をどう考えているか、ですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/18 21:28

お子様はおいくつですか?


以下大きい子でしたら当てはまらないのですが・・・。

ヤフーオークションでDEWを購入した経験から(子供1歳の時)。

家庭保育園も、子供が生まれる前後にはとても興味がありました。

あっても邪魔にはならないと思います。
使ってみて今ひとつでも、使ってみればそれなりに納得がいくのではないでしょうか?

DEWもそんな感じで買ってみました。

1年の間に4回くらいは見たかな?

日本語もハッキリしないうちに外国語を半端に覚えてもしょうがないと思っていたのですが、耳が慣れておくといいと聞いていたのでつい買ってしまいました。

一緒に歌ったり踊ったり、それなりに楽しいのですが、
子供が2歳過ぎて思ったことは、子供の人格を形成する大切な時期に教材にかかわってる時間がもったいないって事でした。

いっぱいいろんな物を見て、いろんな人に会わないと親も子も「成長」しないし
その時間外に出るほうがいいなって思いました。

お勉強に偏って時間を使うのはいいと思えなくなりました。

実際には社会にでても、また人生でも幸せになれるのは「性格が良い」ことですよね。
しっかりものの考え方ができて、勉強はそれから・・・というふうに私の考えがハッキリしてきたので、今は全く興味なしです。

子供に何かしてやりたいってお気持ち、すごく解ります。

でも本当に勉強の出来る子は塾に行かなくても公立にいっても出来るので、小さいうちから負担をかけて、その分当たり前のことが出来なくならないようにしたいです。

買ってよく使ったのはしまじろうです。

挨拶や、信号のルールなど、親子で楽しんで見てるうちに憶えるのも絵本なのもよかったです。

家庭保育園は話を聞いただけなので、自信なしですけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答を頂いていたようですのにお返事遅くなり申し訳ありません。

しまじろうの本はよく読んでます。一人でもじっと見ています。日中は本当の保育園で思いっきり遊んで来てるので、教材使ってどうこうというのは、帰宅後、きっと30分もとれないとは思っています。

一才、二才で何をどうするって、半信半疑になってしまって・・・。「お試しセット」とかあれば良いのにとつくづく・・・。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 07:39

教材は、教材以上のことは、してくれない。



教材は道具であり、使い方次第。

教材の価格と教育効果は、正比例しない。

もともと、その教材に興味の無い幼児にとっては、ごみか苦痛の種以上の何物でも無い。

教材は、合う、合わないが10人10色で、こんなもの(例えば、石ころ1個でも、すごい教材になる子と、ただの石ころに過ぎない子といる)

と、高価な教材、すてきなコマーシャル、親の心を動かすトーク(子供のこころは、多分動きませんが???)は、教材を買ったという、親自身の満足と教材屋の儲けは、必ず保証するかもしれませんが????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答を頂いていたようですのにお返事遅くなり申し訳ありません。

「教材は道具であり、使い方次第。」もっともな意見だと思います。教材って、ある意味では親の自己満足的な部分は否定できないですよね。
何をどれだけ吸収しているかなんて、後々その教材を使ったことがどう生きてくるか分りませんからね。

と、思いながらも二才になるわが子を見ていると、できる事はやっていきたいなぁ、と親ばかですよね。

お礼日時:2005/06/18 07:27

家庭保育園の方から説明を受け、


ヤフーオークションで安くで手に入れたけど
使いこなせませんでした。
すぐにオークションで売りました。

親が子供に対して何を求めてるかですよね。

その後私は1歳の頃から子供をど〇えもん教室に
入れてますがこっちは子供も楽しそうなので
ずっと続けています。

家で教材を使うか、教室に通うかですが、
「家庭保育園は毎日家で出来ますよ」
という謳い文句だったと思いますが、
私の子供は友達や先生とわいわい遊びながら
勉強する方が楽しいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答を頂いていたようですのにお返事遅くなり申し訳ありません。
「使いこなせない」難しさは、何ですか?HP見ていても会員でないと具体的な内容は見れないようだし。
いいことばっかりで・・・。

お礼日時:2005/06/18 07:21

買いました。

ダメでした。

悪い教材ではないと思いますが、成功する方ならここで質問してはいないでしょう。そういう教材です。

今になって思うことは、教材なんてどうでもいい。
もっと、一対一(あるいは夫婦対こども)で、遊んであげたらよかったということです。幼児と遊ぶのに、教材は必要ありません。

それができそうも無い夫婦が教材に夢を託すのでしょう。それも否定することはできないのですが、結果を期待しても無駄です。

「免罪符」というのをご存知でしょうか。幼児教材は少なからず、そういうものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答を頂いていたようですのにお返事遅くなり申し訳ありません。
ダメだった理由は何だったんでしょうか?もしよろしければ教えください。

お礼日時:2005/06/18 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!