dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝顔に肥料を与えたいのですが、どのような肥料がいいのでしょうか?おしえてください。

A 回答 (4件)

 固形タイプの化成肥料がよろしいかと思います。


水やり時にすこしづつ溶解して肥料となるものです。

 わたしは花物では元肥として「マグアンプK」を施肥してあとは液肥で随時補っています。
 http://www.hyponex.co.jp/catalog/
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

固形タイプですね。
参考にします。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/18 18:17

西洋アサガオならば窒素がおおめの化学肥料(3成分入っていれば何でも四位)


日本アサガオならばカリが大目の化学肥料(上同じ)。

こっ分等有機系は使い方が面倒なので薦めません。化学火利用はやり杉に注意(簡単に枯れる)。10-15位ならば.根元から6cm以上離して5-10粒/本・月。
尿素系窒素肥料は効果が出るのに1ヶ月以上かかりますので.1ヶ月間は追加で入れないこと(尿素を大量に与えると除草剤)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろ詳しくありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

お礼日時:2005/06/18 18:19

花をたくさん咲かせたいならリン酸が多い肥料がいいでしょう。


骨粉などは個人的にお薦めです。

チッ素→葉を育てる。多すぎると病弱に育ってしまう。油かす、堆肥、腐葉土、硫安など。
リン酸→多すぎても害無し。花や実を育てる。骨粉、魚粉、鶏糞など。
カリウム→根を育てる。耐寒性・耐疫性アップ。日照時間不足による生育悪化の改善効果もある。草木灰など。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

成分により、作用が違うんですね。
勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 18:18

私は油粕を固形化したもの使っています。


非常に結果が良くて、もう3年になりますが
花の実が落ちて芽がでて育てたものが
毎年たくさんの花を咲かせてくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
油粕はいいらしいですね。
参考になりました!

お礼日時:2005/06/18 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!