電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日外付けHDD(バッファロー160GB)を購入しましがトラブルが多いという話もよく聞きます。
そこで外付けHDDを扱う上での注意点など教えていただけないでしょうか?

もちろん、高温多湿な所には置かない、振動を与えない、等の説明書レベルについては心得ているつもりですので、それ以外での注意点があったらお願いします。


それと取扱説明書に

「次のような場合データが消失する恐れがあります。」

「長時間使っていなかったために電池が自然放電した時」

と書いてあったのですが、これは要するに長時間使わないと故障しやすくなると捕らえてよいのでしょうか??

A 回答 (4件)

特に注意することはないと思いますが。


私も外付けを古くから使っていますが、BUFFLOの40GBが一番古くて、もう5年近く経ちますが、ノートラブルです。
会社のデスクトップの脇に置いてありますが。まあ、通常の室内温度、湿度なら問題ないのではないかと思います。直射日光に当たるのはまずいですが。あと、北国で冬結露するようだと、問題ありですが、首都圏なら全く問題ないでしょう。電源の問題は全く知りませんでしたが、外付けってPCの電源と連動してON、OFFするのがほとんどですから、電源入れっぱなしでOKだと思います。
私は、電源入れっぱなし(と言ってもPCの電源を切る度自動でHDDの電源も切れますが)にしています。それで問題が起きたことはないです。ちなみに、会社と自宅で併せて10台外付けHDD使っていますが、問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

10台もHDD持ってるんですか、すごいですね。

>もう5年近く経ちますが、ノートラブルです
5年もノートラブルなんすか、やはり製品によって当たりハズレがあるのでしょうか・・


>外付けってPCの電源と連動してON、OFFするのがほとんどですから、電源入れっぱなしでOKだと思います。私は、電源入れっぱなし(と言ってもPCの電源を切る度自動でHDDの電源も切れますが)にしています。それで問題が起きたことはないです。

電源は入れたままでもOKなんですね。わかりました。

お礼日時:2005/06/17 16:35

私はトラブル時のリスク回避のために、パーテーションを分けています。


どういう風にご使用されるかわかりませんが、160Gなら3~4つに
分けて使うのもいいと思いますよ。

パーテーション分けておくと、ウィルスソフトなどでチェックをする際も
便利です。

この回答への補足

nowheremanさんお返事お願いしま~す。

補足日時:2005/07/25 19:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます
(逆にこちらの方の返事遅れてすいません・・)。

ちなみにパーティションを分けると言うことは、一旦外付けHDDをフォーマットするということですよね?
あと自分の外付けHDDは購入時点ではファイル形式がNTFSではなくFATになっていたのですが、フォーマットする際にNTFSでフォーマットし直した方がよいのでしょうか?自分が扱うOSはXPなので共通のフォーマットであるNTFSの方がよいのではないかと思ってるのですが・・・それともあまり余計なことはせずにFATのままの方がよいのでしょうか?

それと「パーテーション分けておくと、ウィルスソフトなどでチェックをする際も便利です」というのは何となく理解できるのですが、
「トラブル時のリスク回避のために、パーテーションを分けています。」
というのはどういうことでしょうか?
PC内臓HDDの場合は、CドライブにOSのシステムファイル等が入ってる為、OSがおかしくなった場合はCドライブだけ再インストールしなおせばよく、もう片方のDドライブはそのまま継続して使えるという意味でのリスク回避というのは分かるのですが、
外付けHDDの場合は通常OSはインストールしない(というか入れても起動できないと聞いたことがあります)ので、外付けHDDの場合んの「リスク回避」という意味がよくわからないのですが・・具体的にどのようなケースがあるのでしょうか?

4つにパーティションを分けた場合、4つのパーティションのうち3つは潰れたが、1つは無事だったとかいう意味でしょうか?
もしパーティションを分けていなければ全てのデータが駄目になってしまうが、パーティションを分けていれば上記のような理由でリスクを最小限に抑えられるという意味でしょうか?
(何だか突っ込んだ質問ですみませんが・・・)

お礼日時:2005/06/20 00:20

知られている通り、HDDも消耗品です。

よく言われる、ずっと使わないとクーラーは故障しやすい、というのと同じ原理だと思います。ちなみにHDDドライブの交換期限の目安は2~3(3~4)年といわれているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

>ずっと使わないとクーラーは故障しやすい、というのと同じ原理だと思います。
なるほど、そういうことですか。

>HDDドライブの交換期限の目安は2~3(3~4)年といわれているようです。

案外短いんですね・・・バッファローだけにもう少し耐久性があると思っていたのですが・・・

お礼日時:2005/06/17 16:26

 BUFFALOやI-Oなどの外付けHDDはファンレスになっていますので、これからの季節は風通しの良いところ(あるいは空気が循環し易いところ)に置かないと、熱で壊れてしまう恐れがあります。


 又、近くに熱に弱いものは置かないようにした方がいいです。

 電池の自然放電、というのはよく分かりませんね。内蔵電池などは無いはずですが。
 お買いになった製品がどういうものか判らないので、何ともいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。
確かにBUFFALOのはファンレスでしたね。
風通しの良いところあるいは空気が循環し易いところに置くようにします。

お礼日時:2005/06/17 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!