
この地球上の動物の中で人間ほどの雑食性動物は居ないんじゃないかと思っています。
雑食動物なら当然なんらかの寄生虫が居るのではないかと思っているのです。
大便に現れるギョウチュウ?だと、腹痛や痩せるなど害を及ぼしていますが、特に害を及ぼさずに共存している寄生虫が居てもおかしくないと思っています。
何かの本で、アフリカ人はなぜマラリアに掛からないかと言うと、人間フィラリアにかかってるから、うまく共存してマラリアが発病しないとありました。
そこで実際はどうでしょうか?お医者様など、手術中に居たぞ、見たぞってお方は居られませんか?
害を及ぼさずに人間と共存している寄生虫ってあるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
もし東京近辺にお住まいでしたら、”目黒寄生虫館”があります。
さまざまな標本、写真などを見ることができます。
但し、この種のものを見るのが嫌な人もいるとおもいますのでご注意を。
Webで、館名で検索するといろいろと出てきますよ。
残念ながら東京近辺ではないですねぇ^^;。Webを観に行ってきました。長い友達・・・。やはり共存寄生虫は居るんだと思われましたよ!しかも私の憶測どおり、研究生とか医師の暗黙の世界だったのが、こんな感じで展示されてる時代になっているんですね!サナダムシしか観れなくて残念!あ~行ってみたいです~〆(≧▽≦)ノ。
やっぱ居るんだぁ~!なんか感動してます(うるる)どうもありがとうございました!m(_ヾ_)m
No.4
- 回答日時:
人間に限らず、寄生虫は宿主に悪影響はほとんど与えません。
宿主の健康を害するようだと、寄生虫自身の命にかかわりますから。そして、アレルギー反応を抑えるなどの効果もあります。ただし、本来の宿主以外の動物に入った寄生虫は悪影響を与えることがあります。通常、成虫になれませんから、中途半端な状態であちこちに移動したりして悪影響があります。変なものを生食してなにか変、というのは大抵これですね。
また、大量に寄生してしまった場合は宿主に影響がある場合もあります。人間ではあまりないようですが、動物ではありえるそうです。
なるほど!回虫が痩せさせるという害になれど、痩せるだけで命にまでは別状ないといった感じでしょうか。
>>本来の宿主以外の動物に入った寄生虫は悪影響を与えることがあります。
サバの寄生虫がそうではありませんか?胃を括ろうとする時に激痛らしいですね!
大量に寄生すると宿主への影響・・。犬のフィラリアとかですよね。国によると人間フィラリアもあるらしいですが。
人間の共存寄生虫、見てみたいですね~。案外居るぞ見たぞ!になればパニックを起こすからお医者様や研究医の間だけの暗黙なのでしょうか?と思ってみたり。どうもありがとうございましたm(_ヾ_)m。
No.3
- 回答日時:
No.#2さんが回答されている回虫ですが、アレルギーやアトピーを予防する効果もあるそうです。
清潔志向の今、それによって人間の体が変化したためアレルギーやアトピーが問題化というのは皮肉的なものもあります。しかし、やっぱり回虫は危険です!血管を通じて肺や肝臓など他の内臓に侵入して健康を害します。腸内に留まるだけで他に侵入しないという種類があったとしても、腸を詰まらせたり場所によっては炎症をおこしたりします。ダイエットのために回虫を求めるというのは、危険なのでやらない方が賢明です。
実は小学生の時に回虫が居たらしくお薬をもらってる間、学校を休まされておりました^^;。飼い犬(室外犬)を触っては手を洗わずにお菓子を食べてしまったからかな?
>>清潔志向の今、それによって人間の体が変化したためアレルギーやアトピーが問題化というのは皮肉的なものもあります。
確かに!その頃、室外犬を頻繁にシャンプーするなんて習慣がなかったですし、犬は犬臭かった!子供も砂遊びをさせない親が増えてるって言いますし、益々免疫力がなくなりますよね。
>>ダイエットのために回虫を求めるというのは、危険なのでやらない方が賢明です。
確かに個人では危険ですよね!でも専門家や研究開発で 危険だと思ってたら全ての手術などできないですよね^^?インフルエンザ予防もわざとインフルエンザのウイルスを体内に入れるわけです。日本人は思考回路がタフですから、これをするにはこれさえクリアーしたらできるんだ!って前向きなところが好きです。何百キロもある人の為には、この案いいと思いましたよ~。研究して欲しいですね!
No.2
- 回答日時:
人間のおなかにいる回虫も共存だと思いますが。
寄生虫とはみんなそういうもののはずです。害を及ぼすだけだと結局、寄生できなくなりますから。回虫博士の藤田紘一郎さんによれば、回虫がいると肥満にならないそうです。肥えたためか身動きがよくないなと思うときは、回虫のお世話になるそうです。ダイエット志向の若い人も、回虫というダイエット法を考えてもいいかもしれませんね。
「回虫の卵つき野菜。袋入り二個で五百グラムのダイエット効果!」なんてスーパーの店頭に書いてあったりして。
回虫はやはり害虫になるのでは?しかし、
>>回虫というダイエット法を考えてもいいかもしれませんね。
これは凄いいい案だと思いました!確かに害はあれど、前向きに害をクリアーする手段を考えてのダイエット方法です。体重何百キロって言う方には命に関わる問題ですから、この方法で体重を減らし、害は害でクリアーできる治療法を並行的に行えば、いい案なんじゃないでしょうか?どうもありがとうございました!m(_ヾ_)m
No.1
- 回答日時:
一通りダニを拝見しました。いっぱい種類が居るもんですねぇ!私はニキビができた事無いんですが、多少は居るのかもですよね?確かに痒くも何もないんですが。これが居るとニキビができるっていう害があると思うんですが^^;。ありがとうございます!m(_ヾ_)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生肉を切った包丁でおかずを切...
-
加熱しなければいけないイカを...
-
肛門からしらたきのようなもの...
-
蛆虫を食べてしまった。
-
腐った海老の半生のを食べてし...
-
先程、便から糸こんにゃくのよ...
-
飛蚊症はイベルメクチンで治り...
-
至急 お願いします、何か肛門か...
-
クモの巣のように割れている液...
-
ハエの卵を食べてしまったかも...
-
トイレの便器の中に、ミミズが...
-
タコに寄生虫はいますか??
-
献血の診断結果のコレステロー...
-
1~2ヶ月で6キロ減。これは...
-
豚肉を生焼けで食べたあと・・・
-
部屋に黄色い半透明な小さい玉(...
-
強いお酒を飲んだら、寄生虫は...
-
喘息、アトピー、花粉症と有機...
-
ワセリンの自然発火について
-
仰向けの状態での腰痛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眞子さまの御結婚
-
生肉を切った包丁でおかずを切...
-
ハエの卵を食べてしまったかも...
-
加熱しなければいけないイカを...
-
クモの巣のように割れている液...
-
部屋に黄色い半透明な小さい玉(...
-
肛門からしらたきのようなもの...
-
先程、便から糸こんにゃくのよ...
-
ウンチを食べると……
-
肛門から短い細長い紐
-
今、麦茶を飲んでいた時に、コ...
-
トイレの中にミミズのような虫...
-
至急 お願いします、何か肛門か...
-
お尻から糸のようなものがぶら...
-
蛆虫を食べてしまった。
-
トイレの便器の中に、ミミズが...
-
水はねは汚いですか?
-
飛蚊症はイベルメクチンで治り...
-
豚肉を生焼けで食べたあと・・・
-
強いお酒を飲んだら、寄生虫は...
おすすめ情報