dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マジックテープをミシンで縫い付けたいのですが(薄手の布2枚重ね)うまくぬえません。

マジックテープの輪の方(柔らかい方)は縫えるのですが、硬い、かぎ型の方が縫い終わって裏を見ると糸がビヨ~ンと出ているところが結構あります。

調子いいときは一発で縫えるときもあるのですが・・・

ミシン針は何が1番いいですか?(厚地用かな?)

糸はシャッペスパンの60番を使っています。

上糸の調子は標準と3の間くらいで縫っています。(下糸は水平がまなのでそのまま)

縫い目長さは1・5くらい。

家庭用ミシンで縫っています。 回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

糸調子の関係でしょうか?


私は自動糸調子のミシンなので、そのようなことはありませんが、糸は60番、針は生地に合わせた針を使っています。殆ど11番ですが。
縫い目の長さは2で縫っています。
もし、針が9番を使っているのであれば11番に変えてみてはいかがでしょう?

この回答への補足

厚手の布用の針に普通地用の糸で難なく縫えることができました。(すごくビックリでした。)
家のミシンは安物(パワー不足)なので手がかかります( ^-^;)
でも色々手をくわえて発見した時はすごく嬉しかったりもします。
まだまだこれからも発見していきたいです。 縫い目長さは参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

補足日時:2005/06/25 08:23
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前ニットを縫っていてうっかり、そのままでした。
ずっと同じ針を使っていたので新しい11番(もちろん普通地)に変えてみようかと思います。

お礼日時:2005/06/16 21:33

以前、接着剤の付いた種類の物を、使った時に、上手く縫えなかった事があります。


縫製用を、お使いですか?

この回答への補足

接着剤付きの物も持っていますが、そちらは紙袋専用に(貼り付けて)使っています。
縫製用をミシンで縫っていますが・・・
今日も一発で縫えたもの・下糸が伸びてしまったものとありました。
針を新しいものに変えてみようかな・・・

補足日時:2005/06/16 21:25
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目を通していただいてありがとうございました。
厚手の布用の針に普通地用の糸で難なく縫えることができました。(すごくビックリでした。)
家のミシンは安物(パワー不足)なので手がかかります( ^-^;)
でも色々手をくわえて発見した時はすごく嬉しかったりもします。
まだまだこれからも発見していきたいです。

お礼日時:2005/06/25 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!