プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚3年目、現在共働きの27歳女です。
先日妊娠が分かり、病院で検査したところ6週だそうです。

私は結婚→出産という流れは自然だと思っていて避妊もしていなかったし
以前から夫婦で「自分達の子供はこう育てたい」みたいな話もしていたので
妊娠が分かった時、私らも親になるのね~だなんて嬉しい気分になりました。
しかし、夫に妊娠のことを伝えたら返ってきた言葉は「どうするの?」でした。
喜んでくれるとばかり思っていた私は唖然としてしまいました。

夫は仕事でいっぱいいっぱいで手伝えないし、
私にはまだ育児に専念できるくらいの度量がないだろう、
俺はちゃんと子供を育てられる自信がないから今はいらない、と言われました。
「仕事辞めて主婦になってもイライラせずに育てられる自信があるのか」と攻められると
(小学校低学年までは家にいてほしいというのが夫の要望です)
初めての妊娠で、実家も遠く身内に援助を頼めない私にとっては
「頑張る」とは言えても、自信を持って「大丈夫!まかせて!」だなんて言えませんでした。
それが夫にはますます不安だったみたいで「やっぱり無理じゃないか?」と言われました。

今は両親揃って未熟で不安があっても子供と一緒にゆっくり成長して行くもんだし、
夫婦で協力し合って、不安を解消していくものだと思っていたけど違うんでしょうか?
こんな状態で子供を産むなんて私が間違っているのでしょうか?
夫にいらないといわれたら・・私はどうすべきなのでしょうか?

今の段階で既に悪阻があり、めまいや吐き気に悩まされているのですが
夫は仕事で忙しく今日も仕事後飲み会があるということで夜まで一人。
自分の甘さを悔やみ(こんなことなら避妊しておけばよかったとか)
何で妊娠しても幸せな気分になれないのか・・
自信喪失して誰にも連絡を取る気にもなれず一人で悶々と考えては涙が出てきてしまいます。

A 回答 (24件中1~10件)

こんにちは、現在妊娠八ヶ月です。


さて旦那様が喜んでくれないということですが旦那様の年齢や職業がわからないのであくまで我が家との比較になってしまいますがよろしければ参考になさってください。
うちの主人は現在アルバイトでして妊娠がわかったときは私のパート収入でやっと生活できる状態でした。
主人も旦那様と同様妊娠前は同じように子供について話していましたが実際できてみると現実の生活(自分が頑張らなくてはいけないなど)の問題を考えてしまってしばらくはかなり考えこんでいたようです。
私自身も今までバリバリ働いていたのとわがままな性格故不安定な気持ちになったりつわりの時も「こんなにつらいなら妊娠しなければよかった」と思ったこともありました。
まだ妊娠が判明して日数もたっていらっしゃらないようですしいざわかるとほんとにいろんなことを考えてしまうものです。
それに妊娠してすぐに幸せな気持ちになるとか親の自覚がでるとかそんなことないと思いますよ。
不安であたりまえだと思います。(これ男の方が多いとおもいます)
私も実家が遠く近所には知り合いもいません。
私の場合は産婦人科の先生や助産婦さんに結構相談したりしましたよ。
無理に話さなくてもいいですが近くに相談できる人とかいなければ結構いい手かもしれません。
長くなりましたが未熟なりにうちもなんとかやってます。
暑くなってきたのでくれぐれも体には気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいてありがとうございます。
男性の方が不安は大きいんでしょうかね。
夫は教員で同い年です。
経済的な負担は確かに今の共働き収入からすると
半分になるわけですから、ないわけではないでしょうね。

周りの話を聞いていると
結婚していなくても妊娠したら喜んでくれた!というのが多いので
何だか我が家は何故・・私が頼りないからか・・とつい考えてしまうのかもしれません。

産婦人科の先生は「何とかなる」と言ってくれましたが
一番身近な夫が快く思っていない中、
どうやって妊娠生活を送ればいいのか弱気になってしまいます。

お礼日時:2005/06/19 18:08

まず、sweetbitterさんのお体のことを心配しています。

妊娠初期って、つわりもあり、精神的に不安定な時期です。お大事にしてください。
出産にあたって特に障壁があるとも思えないので、どうして「子どもは要らない」とご主人が言うのか理解できません。初めてのことですし「大丈夫、私に任せて!」なんて自信を持って言える人はいないと思いますよ。「イライラしないで子育てする自信」があって出産する人は・・・私は知りませんが、ごく僅かでしょうね。どちらかと言うと、これはご主人の言い訳で、自分に自信が無いのに奥さんのせいにしているのだろうと思いますね。初めての出産で不安でしょうに、配慮に欠ける言葉ですね。

ご主人の言っていることは、おなかにいる自分の赤ちゃんの命を抹殺すると言うことで、独立した一人の人間としてのsweetbitterさんを認めないということだと思います。
どうか、sweetbitterさんは、おなかの赤ちゃんを認めてあげてください。赤ちゃんは、あなたを頼るしかないのですから。

どうしても、ご主人ばかり責めてしまうのは、私が女性だからですが、、ご主人もしかして仕事などで疲れているのかもしれないですね。何か心当たりはありますか。

もうひとつ、つわりがひどい時にはいい考えが浮かんできにくいです。私もつわりがひどくて一時入院しましたが、その直前は夫のちょっとした言動でも腹が立ったりしました。幸せな気分どころか、こんなにつわりがひどいなら子どもは要らないと思ってしまったこともあります。誰でも調子が悪い時には「うつ状態」になりやすいので、今のsweetbitterさんの考えている事は本来のあなたの考えじゃないということは認識しておいたほうがいいですよ。今かかっているお医者さんに気分障害のことも相談されてもいいかもしれません。

今は、できるだけ楽な格好をして、好きなものを食べてのんびり過ごすといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
優しい言葉に本当に涙が出ます。

夫は仕事で疲れています。
毎日朝早くから夜遅くまで働いて
本来は週2日の休みもこのところは1日しかありません。
だから辛いのはよく分かるのです。
そういう状態で私が体調悪いのを見るのはキツイみたいです。
「いつも笑っていて欲しい」そういいます。

つわりのせいで悲観的になってしまっているのでしょうか。
夫の言動一つ一つが冷たく感じてしまいます。
もっと私がしっかりしなければいけないんですよね、
赤ちゃんは私しか頼れないんですから。

お礼日時:2005/06/19 18:14

妻が身重の体なのに、平気で飲み会に行く旦那さんの気がしれません。

この文を読む限りでは旦那さんがひどい人に思われてしまいます。

特に「今はいらない」というセリフからは子供が欲しいという気持ちが感じられません。
仕事って忙しくならないものでしょうから。

避妊をしないことも無責任なことだと思います。

しかし、過ぎたことを悔やんでもしょうがないので
これから今後のことをきっちり話しあうしかないと思います。

子供をおろせというのなら、いつになったら作るのか、
そもそも作る気があるのか、
他にも、お互いのこれからの生活についてや価値観、考え方などをもう一度、確認すべきだと思います。

その際は、決して問い詰めたり、罵りあったりするのではなく冷静に話しあうことが必要になります。


男と女の違いを理解することも、話し合いを円滑にするためには必要かもしれません。

嘘つき男と泣き虫女という本があります。

感情的にならないようにしながら
とことん話しあわれてみてください。
頑張ってください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072319 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。私の気持ちしか書いていないので
何だか夫が全面的に悪いとしか伝わらないのは申し訳ないです。
本当はそんなことないと思うんですが・・

ただ飲み会というのは遊びでなく仕事の一部なんです。
夫は部活の顧問をしていて、
試合の後に必ず顧問とコーチで反省会という名の飲み会をしています。
「きちんと話がしたいので今日は早く帰れないのか」
と朝食時に聞いてみましたが、
大切だからどうしてもダメなんだそうです。
その辺は理解してあげたいと思いつつ、
でも私なら早めに切り上げるなぁ・・とやっぱり冷たさを感じてしまったり。

おっしゃる通り、話し合い不足なんですよね。
家では疲れてすぐ寝てしまう夫に
何をどう話したら負担にならないのか、その方法が知りたいです。

> いつになったら作るのか、そもそも作る気があるのか。

これについては前の話し合いの時に聞きました。
「この先できなくても良いと今は思っている。
 ただ今の時点ではなんともいえない。
 この先欲しくなることもあるかもしれないし、
 今そんなことを聞かれても分からない。」
という返事でした。
たぶん夫自身も明確なビジョンはないのだと思います。
子供ができてどういうメリットがあるか、とか
そういうのが説明できればいいのかもしれません。

お礼日時:2005/06/19 18:33

私は経済的に自信がなくて、4年間延ばしてました。

でも、この先何年経っても同じのように思え、思い切って子供を作る事にし、授かりました。
今から思えば早く生んどけば良かったな、って。どうにかなるもので、子はカスガイとはよく言ったものです。
でも、この場合、子育てやあなたの社会から離れる不安が問題なんじゃなくて、ご主人自身が問題なんじゃないでしょうか。仕事が手一杯で手伝えないなんて、今から言い訳しててどうするんでしょう。ただ、やはり子育てはほとんど母親が実質やるものです。もし、家にいるなら仕方ありませんし、その時は大変ですが、子供が大きくなってしまうと、懐かしくって、もっと楽しんで育児をしてれば良かったって、絶対思います。 (子供大嫌いだった私ですら、溺愛してしまいました。)
夫婦が子供を欲しがるのは当たり前です。
ご主人はなんだかんだいい様に言い訳して反対してますが、ただ単に嫌なだけなんじゃないかと。
27才でしょ、早いことなんて全然ないし、(私も第一子は27歳でした)今生まなきゃじゃ、いつならいいの?って思います。10年後?
このご主人が生まれてきた子をかわいがってくれる事を期待し祈る気持ちです。
ただ、不安なだけなんだ、彼も、そうだったらいいんですが。ご主人のご両親はなんと言ってらっしゃるのでしょう?「バカかお前」って言ってくれないのですか?
最初の子は何をしても不安なものです。
生まれる前も後も、今から思えばとり越し苦労で笑えますが、その時は不安で必死で。経験上言えることは、何とかなる、って事だけです、あなた自身の事は。
ご主人は別として。
ゴメンね、乱文で・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
取り越し苦労という言葉にちょっと救われます。

実はまだ双方の両親には伝えていません。
たぶん伝えれば「産みなさい」と言ってくれるでしょうし
夫も親の前で反対はしないと思います。
ただそこまで強引に持っていっていいのか、
夫婦なのだからきちんと夫の気持ちも尊重したいと思ってしまいます。

> このご主人が生まれてきた子をかわいがってくれる事を期待し祈る気持ちです。

心の奥底では私もこのことを願っています。
夫自身は体で感じることもできないから実感がないだけで
産まれてきた子供を見たら喜んでくれるのでは、と。
でも実際にそんなことがあり得るのか、
喜んでくれなかった場合、子供に悪い影響があるのでは、
と今から不安でいっぱいです。

お礼日時:2005/06/19 18:41

>今は両親揃って未熟で不安があっても子供と一緒にゆっくり成長して行くもんだし、


>夫婦で協力し合って、不安を解消していくものだと思っていたけど違うんでしょうか?

私もそういうものだと思っています。
私は現在「子供が欲しいな~」と思っている段階で、
もし子供が出来ても、立派な母親になる自信はありません。
でも、いろいろ経験しながら、頑張って育てていけば、
自分もきっと成長できるんじゃないかと思って、自分もまだまだ子供ですが、妊娠を望んでいる状態です。。

他に回答されている皆さんの様に経験者ではないので、
参考にならないかもしれませんが、
子供を望んでいる者としての気持ちですので、回答させて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にならないなんてとんでもないです。

年齢的に大人になったからって、
子供を産む前に立派な母親になる自信なんて
そう簡単に生まれるもんじゃないですよね。

自分の意見に共感してくださる方がいて本当に嬉しいです。

お礼日時:2005/06/19 18:48

こんにちは。


まだ未婚ですが、妊娠の経験はあります。

思うんですが・・・
初めてのことをする時に、『絶対大丈夫』と自信を
持って言える人なんて居るのでしょうか??

失礼かとは思いますが、そんなことを聞く
旦那様に疑問を持ちます。

>今は両親揃って未熟で不安があっても子供と一緒に ゆっくり成長して行くもんだし、
>夫婦で協力し合って、不安を解消していくものだと 思っていたけど違うんでしょうか?

私はまったく間違っていないと思います。
私の母親は『子供に育ててもらって大人になった』
と言っていました。

個人的な気持ちですが
金銭的に産める状況なら
産んで欲しいと思います。

中絶は精神的にも肉体的にも
ほんとにつらいですし・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おそらく夫も不安で「安心」が欲しいのだと思います。
だから「絶対大丈夫だから!」という私の強い意志が
見たかったのでしょう。
けれど、私にはそれがなかったので余計不安になっちゃったのだと思っています。

> 金銭的に産める状況なら産んで欲しいと思います。

そうですよね。そうでない選択はなるべくしたくないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 18:54

2児の父です。

前向きな回答をしましょう。

「女は身ごもった瞬間から母になり、男は赤ん坊を抱いて初めて父になる。」

だって、男にはまだ「父になった」実感なんてこれっぽっちもないんですから。

あなたはまだご主人のこと、愛していますか?
あなたとご主人の子供、欲しいですか?

大丈夫、赤ん坊を抱っこさせれば、あなたのご主人の隠れた父性が目を覚ますことでしょう。だから、もう少しだけ、ご主人の父性が目覚めるまで待ってあげてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> あなたはまだご主人のこと、愛していますか?

はい、好きです。
今でも大切にしたいと思っています。
辛い思いはさせたくありません。

> あなたとご主人の子供、欲しいですか?

私は欲しいです。
できれば二人で一緒に子育てできたら嬉しいです。

> 大丈夫、赤ん坊を抱っこさせれば、あなたのご主人の隠れた父性が目を覚ますことでしょう。
> だから、もう少しだけ、ご主人の父性が目覚めるまで待ってあげてはいかがでしょうか。

本当ですか?
私はどこかでそれを期待してしまっているのですが
男性からそういう意見が出ると嬉しいです。
良いパパさんなんでしょうね。
奥様がうらやましいです。

お礼日時:2005/06/19 18:59

既婚男です。

(結婚6年・子供1(5歳))。

結論=あまり深刻に取られずにお体を大切にしてください。何とかなります!子供は宝です。

私の経験から少し書きます。
私も妻から初めて妊娠を告げられた時は、「どうするの?」とは聞かなかったものの、喜ぶというよりは驚いて困ったようなリアクションを取った記憶があります(私は当時28歳)。

なぜか?
やっぱり、自分はまだ子供を育てるような器じゃないんじゃないか、という気持ちが強かったんです。

概して男の人は結婚する前にも、「自分は結婚して一家を養う器量があるのか」と結婚に踏み切れないという人も少なくないようです(このサイトでの結婚カテゴリなどでもよく見受けられます)。子供を持つということに関しても結構不安視する傾向があるのかもしれませんね、なんせ育児ってのは自分の人生経験での全くの範疇外ですから(女性も同じなんですが)。

誰でもそうですが、「親になる度量や自信満々」で子供を持つ人はいないと思いますし、仮にそれを待ってるなら死ぬまで子供を持つことは出来ません。

気休めを言うわけではないですが、ご主人も徐々に実感が出てくると思います。でも女性よりもかなり遅いスピードですが。
私も出産して子供を抱いてみてもまだあまり実感がわきませんでしたが、一緒に住み始めて日々の成長がわかるくらいになってきてからは子供を持ってよかったなと実感しました。

ご主人の協力は不可欠ですが、女性ほどの気持ちの変化はまだ起こる段階ではないのであまりナーバスになられずに。もうこのご時世、育児は女だけがするって考え方は間違いですが、ご主人の意識改革も必要。ただ、今ここでそれを言っても仕様が無いので少しづつ変えていくようにしてもらわないといけないですね。

せっかく授かった大事な大事な命、間違った選択だけはしないでください。ホント子供って可愛いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子供を育てる器・・私もまだその器である自信はありません。
夫は夫なりにその責任を私よりも重く感じているのかもしれませんね。

人生初めての経験だからこそ不安になるのは当たり前ですよね。
子供が産まれたら、夫も回答者さんと同じように
「子供を持ってよかった」と思えるといいのですが。
そのために妻として努力できることはありますか?

間違った選択・・したくありません。
頑張ります。

お礼日時:2005/06/19 20:20

まずは妊娠おめでとうございます。


良かったですね~。
子供がほしくても産めない体の人も沢山いらっしゃいますよ。

sweetbitterさんの
ショックなお気持ちよくわかります。

>夫に妊娠のことを伝えたら返ってきた言葉は「どうするの?」でした。

どうするの?ってお腹の自分達の子供を「殺す」ということですか?
ご主人は何才ですか?
我が家の近所に23才でパパになった方がいますが・・。

子育てに自信がない・・と言っても、
誰でも最初は親になるのは初めてですよ。
どうしようなんて考えないで喜んで産んでください。
ご主人も仕事が忙しくてパパになる余裕がないのですよ。

私は53才です。
28、26、24と3人の子供がいますが、
子育ては全部一人でやりました。
実家は九州ー東京と遠かったのでだれにも頼らず
頑張ってきました。25才でした。
夫は子供っぽい人だったので、子育てに関しては
頼りになりませんでした。
私は140cm、38kgの小さい体格です。
それでも頑張れました。

夫が「いらない」と言ったら
さっさと離婚しなさい。
そしてご自分の手で育てるのです。

間違いなく自分の子供ですら「殺せ、いらない」なんて言う人間性の人と一生信じて一緒に暮らしていけますか?

今回は、ご主人の仰ることに反対して産むのです。
意外と赤ちゃんの顔をみたら子煩悩パパになられますよ。
まだ、父親の実感がないのです。当たり前ですが。


まだ来てもいない先の事をあれこれ心配するより
産みましょう。
「案ずるより産むが易い(ものごとはやってみると、心配していたよりもたやすくいくものだ)」
の諺通りですよ。

お腹の中の赤ちゃんは姿はちいさくても
貴女のお子さんですよ。
貴女は、もう母親なのです。
しっかりしてください。

けっして殺してはいけません。

ご主人は貴女以上に不安なんですよ。
sweetbitterさんもお仕事をお持ちのようですが、
仕事と我が子とどちらが大事ですか?
考えるほどの事ではないと思いますが・・。

中絶という殺人を犯してしまうと夫婦の仲までおかしくなりますよ。

中絶をしてしまうと、殺された子供が、生まれてきたかったのにこの世に生み落としてくれなかった両親を
心良く思うはずがありません。
また次に生まれた兄弟はお母さんのおっぱいを飲み、おもちゃも買ってもらえる事に対して「自分もあんなふうに可愛がってもらいたかった」という思いが、
兄弟達への障害となって出てきます。

先日、テレビで放送されてましたが、母親が家出をしてしまい幼い6人の弟妹達の
母親がわりの15才の少女が妊娠出産して
しっかり母親をやっている番組がありました。

頭が下がる思いです。

sweetbitterさんはきちんと認められた夫婦です。
大丈夫です!!
だれでも頑張っています。

赤ちゃんは可愛いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

後先がしっかり固まらないのに産む方が子供を不幸にするのでは、という
それはそれで夫の真剣な思いなのだと思います。
その不安を取り除くにはやっぱり産んでみるしかないのですかね。
妊娠時期も一緒に楽しみにして欲しい、というのは難しいのかもしれませんね。

余談ですが・・

> 次に生まれた兄弟はお母さんのおっぱいを飲み、
> おもちゃも買ってもらえる事に対して「自分もあんなふうに可愛がってもらいたかった」
> という思いが、兄弟達への障害となって出てきます。

何だかちょっと怖いですね。実際そうなんですか?
私の周りには中絶経験を持つ女性もいて
やむを得なかったその気持ちも分からなくはないし幸せになって欲しいので
こういうことはあってほしくないです。
祈りを込めて・・。

お礼日時:2005/06/19 20:37

こんにちは。

現在一ヶ月の子を持つ父親です。
私が言うのも何なのですが、
sweetbitterさんは何も悪くないと思います。
あまりご自分を責めないでください。

sweetbitterさんの考えはすでに立派なお母さんの
考えになっていると思います。
足りないのは旦那様の覚悟だけです。

男っていうのは面倒な事から逃れたいという気持ちが
女性に比べて強いように思います。
ちょうど仕事にもやりがいが出てきて、
子育てはめんどくさいと思ってらっしゃるのかもしれませんね。

旦那様の考えがすぐ良い方向に向かうというは
難しいと思います。
「自信はないけど子供を育てたい」
という気持ちを旦那様にしっかりと伝えて、
少しずつ話し合っていくのが、時間はかかりますが
一番の近道で、一番大切だと思います。

男は妊娠・出産の際、何をすればよいのか
まったくわかりませんので、
旦那様には具体的に何を手伝ってほしいと
お願いしたほうが、旦那様にはわかりやすく、
動きやすいと思います。

sweetbitterの気持ちがしっかりと固まっていれば、
旦那様にも伝わると思いますよ^^
少しずつ話し合ってみてください!

えーと、最後に。
少しでも気持ちを楽にしてもらうために話します。
大きな声では言えませんが、
うちはできちゃった婚です。
妻が妊娠した時も、大手を振って喜べる環境ではありませんでした。
もちろん子供を育てる自信などはありませんでした。
今は悪戦苦闘しながらなんとか二人で頑張っていますよ^^/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 「自信はないけど子供を育てたい」
> という気持ちを旦那様にしっかりと伝えて、
> 少しずつ話し合っていくのが、時間はかかりますが
> 一番の近道で、一番大切だと思います。

そうですね。
一番大切なのにまだ不十分な伝わり方しかしてないってことですよね。
少しずつでも分かってもらえることを期待して
毎日少しでも時間を使って伝えるようにしてみます。

回答者さんみたいに「2人で頑張っています!」
と胸を張っていえるような夫婦になりたいです。

お礼日時:2005/06/19 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!