
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
ありがとうございました。参考になりました。
早速ホームページを覗いてから、その後、ヤフーのオークションで中古を探してみましたが、ホンダのジャイロキャノピーと同様に、屋根つきのトランクつきのヤマハのGEAR(ギア)というバイクもありました。
ホンダが3輪でヤマハが2輪のようですが、実際の乗り心地と使い勝手では、どちらに軍配が上がるでしょうか?
No.5
- 回答日時:
既に挙げられていますが、ホンダではジャイロキャノピーですね。
50ccです。中古だと、それこそピザ屋さんの中古で、走行距離が
かさんでいるので、状態があまりよくないと思います。
でも新車だと、普通の50ccの倍くらいするんですよね…
中古車だったら中古車情報誌をチェックし続けて、
良い出物を確保するのがいいかと思います。
特徴としては、重いので出足、巡航速度共に遅いらしいです。
重いので当然燃費も普通の50ccに比べれば悪いでしょう。
屋根付きという点では小雨は気にならないでしょうし、
悪天候だと段違いかと思います。
No.4
- 回答日時:
学生の頃、2輪の屋根付き、3輪の屋根付きの両方に乗ってピザの配達をしていました。
かなりの距離を走っているバイクなので、状態が公平ではないですが、感想を・・・
3輪
○:停車した時に車体を支えるために足をつかなくても良い。車の感じに近い。
×:遅いので60キロ巡航はキツイ、燃費が悪い(車よりは全然良い)、最初は曲がる時の感じに違和感がある。(慣れれば全然平気)
2輪
○:そこそこ走る、燃費はそれ程悪くない。
×:停車時は足でバイクを支えないといけない。
ちなみに・・・小雨ならいいですが、屋根付きといっても雨天に乗ると濡れるので、カッパの着用をお勧めします。
ピザ屋ではカッパを着ていました。
ヤマハの方は既にラインナップ落ちしているみたいですね。
ホンダにも屋根つきの2輪があったのですが、ラインナップ落ちしているみたいです。
うろ覚えなので、自信なしとさせてください。
No.3
- 回答日時:
酒屋のバイトをしていた友人の感想ですが、
後2輪が水平のまま、前輪側だけが倒れる感覚は、
怖いと言っていました。
あと、車体を十分倒せないので、曲がりにくいとも言っていました。
いずれにしても慣れの問題だと思いますが、
二輪に乗り慣れている人にとって三輪は、かなり違和感があるそうです。
今、通勤に二輪をお使いになっているなら、ヤマハのほうがいいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/gyro-canopy/
50ccですので原付でいけます。
普通のバイク屋に頼めば買えます。ホンダ系の店がいいです。
トランクも標準装備です。
以上。
50ccですので原付でいけます。
普通のバイク屋に頼めば買えます。ホンダ系の店がいいです。
トランクも標準装備です。
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
車の寿命
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
MTの半クラについて
-
原付について質問です。 1、原...
-
なぜ原付で急な坂は登れないの...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
カタナの250と400に乗っ...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
-
AT車走行中にRにギアを変えてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報