家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

私は典型的な「片付けられない症候群」です。昼間もマヨネーズを探すのに30分かかりました(涙)。
子供は3歳です。この春から幼稚園に行き始めました。そして幼稚園のお友達の家への行き来がとうとう始まってしまいました。

うちは相当汚いと覚悟していましたが、よそは何であんなに綺麗に片付いているのでしょう(号泣)。
そこで、1つ感じたのは「うちには家具がない」ということです。おもちゃ用に利用しているのは、押入れ用キャスターつきワゴン1つと籐の大き目のカゴのみです。当然入りきらずに床にそのまま出しっぱなしが殆どです。

子供用のタンスもありません。今は押入れに適当に入れています。先ほどもパジャマのズボンが見つかりませんでした。幼稚園の制服もドアに掛けたり、制帽は玄関に置きっぱなしです。
収納場所を決めておけば少しは片付くかもしれないのですが、そもそも収納場所を決める方法がわかりません。

そこで質問なのですが、みなさん3LDKの住まいで、どんな家具を置いていらっしゃいますか?そしてうちはこれからどんな家具を買えばよいのでしょう?その他収納のコツなど何でもかまいません、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

うちも大きな家具はないです。

親子二人で2DKに住んでますが、タンスとか置くのが好きじゃないので買いません。収納はもっぱら3段ボックスとワイヤーシェルフ、そして押入れ収納ケースなどです。家具らしい家具といえば、仕事で使ってる机と、ベッドくらいでしょうか。後はダイニングテーブルを購入する予定です。

今、子供の衣類はうちの母が勝手に買ってきた、キャラクターがついた3段の衣装ケースを使ってますが、これが押入れに入らず出っ放しになるのが嫌なので、そのうち普通の押入れ収納ケースに入れ替える予定です。

制服はハンガーラックにかけてますが、これも部屋に出しっぱなしが好きではないので、今不要な衣類を片付けて処分する予定です。1つ押入れに入るハンガーラックを購入してるのでそれだけにして、子供にはポール型のものを買おうかなと思ってます。(フランフランで買う予定です。子供用のカラフルなものは買いません)

おもちゃはやはり収納ケース1つ分。そして本も収納ケース1つ分。それから入らなくなったら処分します。それくらいあれば子供は十分遊べますから。我が家は基本的に大きなおもちゃがないので…。ブロック、折り紙、色鉛筆やはさみ・のり・・くらいです。後はファーストフードでもらうおまけくらいしかありません。

家具がないことよりも、収納に対して物が多すぎると当然部屋は片付かなくなりますので、再度不用品がないかどうかチェックしてみるのも大事では?

うちは
・書類はテーマごとにファイリングする(幼稚園関係でも保存版と1ヶ月たったら捨ててよいものを分けて100均のファイルに入れてます。あとはPC接続関連書類、出前のメニュー、電化製品の保証書、旅行のパンフレットなどなど…)

・洋服はたたまなくてもいいので(出来ればたたみたいけど)とりあえず決めた収納ボックスに入れる。そのために容量はきちんとたたんだ状態で6~7割程度しか入れない

・定期的に不用品を捨てる(1シーズンに1回は必ず)

・不用品を捨てる前に収納道具を買わない(不用品を収納する為に収納道具を買うなんてナンセンスなので)

・収納道具やインテリア用品はテーマを決めて揃える(うちは無印良品やフランフランのようなテイストが好きなので、そういうのを買ってます)

・物は「使う場所」に置く(うちは下着やタオル、パジャマは脱衣所に、寝る前に読むことが多い本などは寝室に、仕事で使う資料は仕事机の周りに、宅配便を受け取るときに使うシャチハタは玄関に置いてます。これは家庭によって違うと思います)

こんな感じです。
まずは不用品を処分して、どこで何を使ってるかを考えて、便利な場所に置くのが一番片付きやすいと思いますよ。

最近は収納術に関する本もたくさん出てますし、片付けるのが苦手な人にはADHDである人(その傾向がある人)も多いようなので、大人のADHDに関する本を読んでもちょっと参考になるかもしれません。

私は「気がつくと机がぐちゃぐちゃになってるあなたへ」という本で整理術を学びました。かなりオススメですよ。主婦向けのインテリア雑誌よりも十分役に立つと思います。
うちもまだまだ汚いですが…頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

す、すごい。テーマごとにファイリングができるんですか…私はできません。ADHDかも?と思って調べてみましたが、落ちついちるし、遅刻もしたことがないし、請求書の支払期限も過ぎたことはなく…どうも違うようでした。明日使うから出しっぱなしでいいか~という根本的な「ズボラ」な性格が原因のような気がします。収納道具はやはり家が狭くなるだけなので、買わないでおきます。今でもモノは捨てまくっていますが、まだまだ無駄が多いんだと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 11:55

おもちゃは子供が自分でしまえるように簡単に収納するのが大切です。


うちではスチールシェルフに同じ大きさの籐のかごをいくつか置いています。
リビングにおいてもインテリアを損なわないし、見た目にもごちゃごちゃしません。
一番のポイントは1つのかごにおもちゃは1種類しか入れません。
ブロックのかご、ままごとのかご、ぬいぐるみのかご、子供用携帯とかどれにも属さないごちゃごちゃしたおもちゃ専用のかご といった具合です。
あとチェーンリングとかカードなどの小さなおもちゃはプラスチックの海苔の空き容器にいれてます。透明で何がはいっているか分りやすいです。
これも1つの容器におもちゃは1種類です。
小さな子供が自分で出し入れできるように下段にかごを置きます。
それからシルバニアファミリーのお家など子供が落とすと壊れるような大事にしたいおもちゃは大人しか取れない位置に置いています。
うちの娘も三歳になったばかりですが、かごにポイポイ掘り込むだけなので、小さい頃からきちんと片付けていましたよ。
子供がちゃんと片付けないときでも親が片付けるのにそれほどストレスを感じません。
それから例えば子供がブロックで遊んでいて違うおもちゃで遊び始めようとすると、ブロックを片付けてから次のおもちゃで遊ぶことが大切です。
その都度片付けてから遊べば部屋もそう散らかりません。

あとはおもちゃに限らず日用品や服などいらない物や使っていない物は思い切って捨てる潔さが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「捨て魔」なので、色々捨てまくっているのですが、元々収納センスが無いらしくて…。まずは「分類別」ですね。これができていないからゴチャゴチャなんだということに気付きました。今から、またモノを捨てにかかります。ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/28 11:43

お住まいの地域ではないかもしれませんが、


プロの手を借りるという方法もあるようです。

http://www.cbex-interior.com/cbex/shuno_pr.html


で、収納方法なんですが、
収納方法以前に、使ってないもの、
いつか使うかもと思って溜め込んでいるものを
処分することからはじめるといいと思います。
収納家具は増やせば増やすだけ、
中身がいっぱいになり、
結局片付かないってこともあります。

収納場所の決め方は、間取りなどにもよりますが、
それを使う場所に近いところに決めると
片付けも楽だし、使うときも楽だと思います。

マヨネーズならば、冷蔵庫のポケットとか。
買い置きは、必要最低限。
管理できないならば、なくてもいいかもしれません。
なきゃなくて、1日くらいなんとかなると思います。
最悪、コンビニもありますしね。

とりあえず、誰かに相談するにしても、
不必要なものを処分するのは、
自分しかいないと思うので、
捨てるところからはじめるといいかと思います。

と、言っている我が家も散らかってます。(^^;
紙類の処分が苦手で、すぐ山ができちゃいます。
おもちゃも床に散らばってます。
人が来るときは、がんばって片付けますが…。
なので、よそがきれいなのは、
いつもとは限らないと思います。
もちろん、いつも片付いている家もあるようですけどね。

参考になるかもな本を紹介しときますね。
図書館などにもあるかもしれません。

「捨てる!」快適生活
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30819371

どうして私、片づけられないの?
 毎日が気持ちいい!ADHDハッピーマニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31343199
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなプロにお願いできるなんて知りませんでした!区域内です♪真剣に考えてみます。ADHDかも?と思い、調べてみましたが、家計簿は完璧につけるし、ヤフオクなんかでもトラブルになったこともなければ、遅刻もなく、請求書の支払期限もちゃんと守れるので、どうもこれでは無いようでした。買い置き!!!!確かにコレは多いです。特急停車駅徒歩10分以内に住んでいるんですよねぇ。本当に買い置きは要らないんだなぁ…と改めて思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 11:50

http://homepage3.nifty.com/K-sHouse/

ここの収納タイプ診断をやってみてはどうですか?
やってみると結構当たっています。
その結果のところにアドバイスがあるので、それに沿って自分でもやれそうな方法を探していくのはどうでしょうか?
子供用のタンスは用意しておくといいですよ。
脱いだものや出したものは自分で片付けるという癖をつけて損はありません。
おもちゃは定期的に片付けないと増える一方です。

綺麗でお洒落なお部屋の参考になるサイトがありましたのでアドレスをはっておきます。
http://miki.boo.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵なサイトをご紹介いただきありがとうございます!私も当たってました。こういう事って本を探すのも結構大変なので、このサイトはすごく役に立ちました。おもちゃはヤフオクに出しはじめました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/28 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報