【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

たまに、
ワインと日本酒は酔い方が似ている
日本酒の二日酔いはひどい
焼酎は割りと次の日に残らない

などといった事を聞きますが本当なんでしょうか

ワイン
日本酒
ウィスキー
ブランデー
焼酎
で酔い方に違いってありますか?
また、体にかかる負担に違いなどあるのでしょうか?
(もちろんアルコールの濃度によって差が有る事はわかりますが成分的なものでの違いです)

個人的にはあまり飲まないなりに焼酎とウィスキーが好きなのですが、酔っ払い方はちょっと違う気がします
焼酎の方がハイになり、熱くなり、眠くなる気がします

A 回答 (3件)

作り方によるのだと思います。



ワイン、日本酒は醸造酒であり、焼酎、ウイスキーは蒸留酒です。
蒸留酒の方が雑成分が少ない分、すっきり酔えるなんて言いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど 参考になりました 

お礼日時:2005/06/22 01:12

以前、酒蔵で働いていたのですが、



日本酒もモノによって酔い方が変わります。
純米酒、本醸造酒など、添加アルコールの少ないお酒は悪酔いしないですね。
私も、以前、新酒祭りで、樽酒(生酒・原酒)で飲んだのですが、次の日には残っていなかったので、お酒の分類をよく見て選んでみてください。

添加アルコールが多いお酒(紙パックなど)だと、お酒の70パーセント近くが、アルコールに糖分とグルタミン酸ナトリウムを添加しているモノもあります。
日本酒と言うより、業務用アルコールと言った方が良い物も残念ながら市場にまだあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新酒祭りの樽酒・・・ 最高に美味しそうですね 日本酒は大手メーカーの大量生産しているものなんかはひどい作り方をしているそうですね やはいアルコールの純度が高ければその分いい酔い方ができるという事みたいですね ご回答ありがとうございました

お礼日時:2005/06/23 11:30

NO1さんおっしゃるように、お酒の作り方とその内容によると思います。


ワインや日本酒(ライスワインとも言われますし)は雑成分が多い分、胃や腸にアルコールが残る感じがしますね。
焼酎やウイスキーなどは純度が高い分、アルコール度数が高いです。こちらはその分呑み過ぎると、アルコール自体を大量に呑んでしまうでしょうね。

私見ですが~
ワインや日本酒は、食べながら呑むべきでしょう。
食事と一緒か、美味しい肴を食べながらゆっくりと。
焼酎やウイスキーは、じっくりと呑みたいです。
お酒の強さによって、ロックや水割など呑み方を変えて。

人によって、好みやお酒の相性があると思われます。
自分の得意、不得意なお酒を知っておくのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蒸留する事でアルコールをより純粋に抽出できるという事ですね 理由がわかり納得しました ありがとうございます

お礼日時:2005/06/22 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報