dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンデンサにインダクタンスが存在する理由を教えて下さい。

A 回答 (2件)

コンデンサの内部構造に関係があるからです。


等価直列インダクタンスと呼ばれ、リード部分や
電極部分に存在します。
箔を巻いた構造(タンタル、アルミ電解)では大きく
積層構造(セラミックとか)は小さいです。

インダクタ成分を小さくしようと
3端子コンデンサ(積層型貫通コンデンサ)
なる製品も開発されていますので、ご興味あれば
村田等のデータシートを当たってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/13 18:15

容量が無限大ではないからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/13 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!