
No.9
- 回答日時:
僕は市販のルーを分量通りに作るとトロミが足りないって思います。
だからたいていルーに書かれているレシピよりも水は少なくして作ります。シーフードカレーの場合は肉メインの場合と違って、煮込むと具が固くなりますから、煮過ぎないように注意して下さいね。ルーを入れる前に具を煮たら、一旦シーフードは鍋から上げて、ルーを入れて濃度を確認した後で最後に改めて加えるのが良いと思います。これならシーフードから出る水分に影響される事はあまり無いと思いますよ。
たぶん原因は、シーフードからでた水分のような気がします・・・。いったん鍋から取り上げた方がいいですね!なんか見るたびに具が小さくなっていくような気がしてました!!
ありがとうございます!
No.8
- 回答日時:
シーフードカレーは比較的さらっと出来上がると思いますが
今の季節の野菜は水気が多いので、もしかしたらそれも関係しているかもしれません。
シーフードの水気も・・・
どうしても気になるようでしたら、
1.スーパーのドライ玉ねぎを多めに入れてみる
(コクも出ます、お勧め)
2.マッシュポテトを、ミルクで溶いてから少しづつ加える
(玉にならないように、直接入れては駄目ですよ)
3.ソーダクラッカーかパン粉、パン等を2の様にいれる
4.いっそサラッとしたままが気にならないように、バター炒めのきのこや、パプリカ
アスパラなどをトッピングする。
美味しくなると良いですね(^。^)
No.6
- 回答日時:
一度火から下ろして冷ましてください。
冷めてから火を入れ直すとまた違うと思います。
その状態で、小麦粉を入れるかを悩んでください。
でも、彼氏の好みにもよると思いますので、とろみにこだわらなくていいと思いますよ。
とろみより味ですよ!
喜んでもらえるといいですね
そんなにとろみにこだわることはないですかね(^^;)まぁ、作ったってことだけで喜んでもらえそうな気がします。
参考にさていただきますね!ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
普通のカレーは野菜が溶けてとろみが増したりっていうこともあると思いますが、シーフードは特別とろみがつく食材を入れることもないと思うので、そういう違いが出てくるのかもしれませんね。
でもシーフードカレーなら、ある程度サラッとしたルーの方が絶対に美味しいと思います。一生懸命に作ったものならきっと彼、喜んで食べてくれると思いますよ。
そっかぁ!野菜とは違うんですかね!!確かに喜んでもらえるのが一番なので、あまり気にすることないかなぁ。自分ではおいしいと思うけど、とにかく緊張しちゃって、変じゃないか気になってました。ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
とろみって、重要ですか?
カレーって千差万別十人十色だから良いような気もします
味を見て納得のいく味ならばそれでよいのだとおもいます
シーフードですから多少は水が出ますのでとろみが薄まったのかもしれません
どうしてもとろみが欲しいならば、そのまま煮込んでください。
でも、あせって強火でグツグツやると焦げます
よくかき混ぜながら水分を飛ばしてあげてください
食べなれた、野菜カレーのようなとろみじゃないので焦ってしまいましたが、水分含んだシーフードだからしょうがないですかね。もう少し煮込んでみます。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
水を秤間違えた・・とかじゃなければ、
試しに、強火でしばらく、ぐつぐついうくらい、よくかき混ぜながら煮込んでみてください。よく混ぜてないと焦げるので気をつけて!たいていはこれでとろみが出ると思いますが・・
小麦粉の追加は、海の家や学食の安カレーみたいになるので、お薦めじゃありません。。
がんばってっ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
カレーのじゃがいもちょっと固...
-
料理とはどこから作れば料理と...
-
硬めのカレーを上手にのばすに...
-
カレーで小麦粉をきつね色にな...
-
失敗したデミグラス。。
-
手作りルーで粉っぽさが舌に残...
-
カレーの下準備について教えて...
-
旦那がビーフシチューを作って...
-
カレーのジャガイモを柔らかく...
-
カレーを作りかけたのですが…
-
カレーを作るときルーを入れる前に
-
カレーの材料量について
-
久しぶりにカレーをつくってみ...
-
ハヤシライスのルーが足りません
-
ハヤシライスを激安で作るとし...
-
賞味期限切れのルー
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
料理とはどこから作れば料理と...
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
手作りルーで粉っぽさが舌に残...
-
カレーを作りかけたのですが…
-
カレーで小麦粉をきつね色にな...
-
カレーのじゃがいもちょっと固...
-
硬めのカレーを上手にのばすに...
-
カレーをサラサラに仕上げるに...
-
ハヤシライスの甘さを抑える方法
-
カレーの材料量について
-
カレーのジャガイモを柔らかく...
-
カレーの下準備について教えて...
-
ハヤシライスのルーの、冷蔵で...
-
カレー一箱12皿分って書いてあ...
-
ハヤシライスやハッシュドビー...
-
ブラウンルーとホワイトルーの...
-
旦那がビーフシチューを作って...
-
賞味期限切れのルー
-
赤ワインでビーフシチュー作っ...
おすすめ情報