dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VHSからDVDへ記録させたいのですが、VHSテープのサッカーの試合を前半、ハーフタイム、後半というように、DVDを再生するときにメニューを作りたいです。
一通りの機材(パソコン、ビデオデッキ、USB接続のキャプチャー)は持っているのですが、どんなソフトを使ったらよいのかがわかりません。
またできるのかどうかもわかりません。
素人で申し訳ありませんが、教えてください。

A 回答 (1件)

キャプチャをお持ちなら標準ソフトでパソコンに取り込むことは出来るということでしょうか。



それでしたら、まずビデオデッキとキャプチャカードをアナログのケーブルでつなぎ、パソコンに動画ファイルとして取り込みます。

取り込んだ動画ファイルをDVDオーサリングソフトを使用しDVDにします。
動画ファイルからDVDにするソフトはお持ちですか。
お持ちでないならこの機能のあるソフトを用意する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/26 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!