プロが教えるわが家の防犯対策術!

LABEL=/HOME home ext2 defaults,usrquota 12
こういう記述をみかけたのですが、これはfstabにおける通常の記述とずいぶん違うように思います。普通なら、
/dev/hda1 /home ext2 defaults 12
などのようになると思うのですが…
LABEL=/HOME homeの意味を教えてください。

A 回答 (2件)

マウントするデバイスを指定する際に


/dev/hda1 とデバイスを直接指定するのではなくて、
/HOMEとラベル付けされたデバイスを指定する記述方法(/HOMEとラベル付けされたデバイスをhomeにマウントする)かと思います。

メリットは、ハードディスクの接続場所を変えたりしたばあい、
/dev/hda1式の記述だと、接続状態に応じて書き換える必要が有りますが
LABEL=式の記述なら、fstabを書き換える必要がない(自動的に/HOMEとラベル付けされてるデバイス(パーティション)を捜し出してマウントする)
と言うのが有ったかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
LABELについては理解できました。ただひとつ疑問があります。LABEL=/HOMEの次のフィールドの「home」には「/」がついていなくてよいのでしょうか?ためしにFedora Core 3でcat /etc/fstabしてみたのですが、そこでは
LABEL=/1 / ext3 defaults 1 1
LABEL=/boot1 /boot ext3 defaults 1 2
となっており第2フィールドには「/」がついていました。

お礼日時:2005/06/23 18:16

> LABEL=/HOMEの次のフィールドの「home」には「/」がついていなくてよいのでしょうか?



第2フィールドに記述するのはマウントポイントで、
絶対パスで記入する必要があると思います。

また、「/」無しで動作するかどうか試してみられては如何でしょうか。

参考URLもご確認ください。

参考URL:http://itbtech.itboost.co.jp/inst/inst_37.php

この回答への補足

すみません。今試してみました。
Fedora Core 3で、/etc/fstabの該当行の/homeをhomeとして再起動したあと、
cd /home
ls
としてみましたが、きちんと/homeにマウントされているようです。

補足日時:2005/06/27 03:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
fstabをいじって実験するのはちょっと怖い気がします。
参考URL読みました。第2フィールドの先頭に/がついていないのはswapだけのようです。これは例外ですのでやはり私が最初に読んだ記述
LABE=/HOME home
は誤植だったのでしょうね。

お礼日時:2005/06/27 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!