
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それが使用できる状態である限り、固定資産となります。
ただし、法定除却年数を過ぎると、機械装置類は5%の資産で良いはずです。
ですから、この御質問は5%資産としても、
置いておきたくない(または、固定資産税を払いたくない)という
内容だと判断します。
除却してからそれが社内にあったときに、これが生産に役立たない事を
証明する必要が出ますが、これはすごく困難です。
「使わないのなら壊せますね」って、言われたら終わりですよね。
たとえば、金型の保管会社を立ち上げたらどうでしょう。
無償で引き取って、必要なときに売り渡すのです。
無償引き取りなら取得価格は無料です。
売り渡すときに価格は金型を使用する側の
合理的価格でいけます。
で、使い終わったらまた無償引き取り。
もちろん、この金型使用価格分は収入となりますから
それだけは払って下さい。
御回答ありがとうございます。
実は、今回相談の対象となっているのは、レンタル用のビデオソフトでして、以前、こういったものの有姿除却は金型を参考にしたら良いということを聞いた覚えがあったので、その時期はどの程度が妥当かということを知りたかったのです。
No.1
- 回答日時:
御回答ありがとうございます。
有姿除却のタイミングがどのくらいになるのでしょうか?
たとえば、取得価格の5%まで償却後何年程度経過後ということを教えていただけたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- その他(年金) 企業型確定拠出年金(DC年金)について教えてください。 昨年からDC年金を初めて2年目になります。 4 2023/08/21 09:55
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
- 所得税 分離課税の譲渡所得の赤字と損益通算について 1 2022/12/26 18:17
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- 退職・失業・リストラ 退職時の支給品返却について 6 2023/03/03 10:30
- 公的扶助・生活保護 こんばんは~!! 障害者手帳持っていますので A型作業所に通っていますが 今は、障害年金受給と生活保 2 2023/06/04 18:25
- 公的扶助・生活保護 こんばんは~!! 障害者手帳持っていますので A型作業所に通っていますが 今は、障害年金受給と生活保 1 2023/05/31 17:39
- 公的扶助・生活保護 こんばんは~ 障害者手帳持っていますので A型作業所に通っていますが 新聞配達の夕刊だけのアルバイト 1 2023/05/17 17:19
- その他(税金) 相続税等 1 2022/05/21 10:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10万円以下の物を複数買い10万...
-
屋外簡易トイレの勘定科目…
-
開発許可申請費用は固定資産取...
-
単式簿記の収支計算と財産目録...
-
固定資産で残存価額0円でも除却...
-
重機アタッチメントの償却資産...
-
中古資産の耐用年数について
-
法人の国債購入時・購入後の会...
-
簿外資産の仕訳
-
中古資産の耐用年数と減価償却...
-
ユンボの減価償却耐用年数
-
減価償却費と固定資産税の関係
-
LAN工事の仕訳と減価償却に...
-
リース車輌の期間満了車を購入...
-
リース会社とは何か免許や役所...
-
イベントで提供したお茶菓子の...
-
無償支給品は棚卸ししなければ...
-
NTTビジネスフォンの工事代...
-
車の整備費(6ヶ月点検、車検な...
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
屋外簡易トイレの勘定科目…
-
10万円以下の物を複数買い10万...
-
重機アタッチメントの償却資産...
-
開発許可申請費用は固定資産取...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
鳥害ネットは固定資産ですか?
-
廃棄資産の一部流用について
-
行方不明となった資産の処理方法
-
固定資産で残存価額0円でも除却...
-
未使用の機器の減価償却費
-
換気扇1個当たり25万円の経理処理
-
船舶のワイヤーロープは修繕費...
-
石碑の耐用年数
-
機器の不具合により別の機器に...
-
リース車輌の期間満了車を購入...
-
事務所の待ち受けスペースのマ...
-
工事費用の経理処理について
-
簿価1円の中古資産購入時の資...
-
償却資産 部分除却について
-
不良PCの代替品の減価償却について
おすすめ情報