
スクールに通っているのに、わざわざこのサイトに質問する方がいますよね。
こんなところで質問しないで、コーチに聞けば良いのにと常々思っていました。
しかしながら、私自身がスクールに通いだして思ったのですが、確かに
コーチによっては、非常に質問しづらいコーチがいます。
しかしながら、そのスクールはコートが充実しているなど、そのスクールなりの良さがあります。
ということで、今通っている所とは別に、気さくなコーチがいるスクールにも通ってみようかなと思っています。
一度に2つのスクールに通うことは、教え方が違ったり、方針が違ったりして何か問題があるでしょうか?
もちろん、どちらが良いか明確になれば、一方のスクールに絞るつもりですが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プロのテニスコーチに10年くらい初歩から教えていただいた経験があります。
腕前はおかげさまで、なんとか上級クラスになりました。
>一度に2つのスクールに通うことは、教え方が違ったり、
>方針が違ったりして何か問題があるでしょうか?
特に無いと思われます。
しかし、同時に2つのテニススクールに行くという事は、選任コーチが来れない場合はサブコーチがレッスンに来られますよね。
したがって、2つのスクールで選任とサブコーチにレッスンを受けるわけですから、合計4人のコーチングを受けることになりますよね。
私の経験では、特に最初の内ですけど、多数のコーチにレッスンを受けると頭がこんがらがって、ものすごーく悩みました。最終の到達点は同じなんですが、練習過程が異なるからです。
テニスはレッスン以外でも、外野の迷(?)コーチがたくさんおられますから、助言は多数になり、技術の迷路に入りこんでしまいます。
私の拙い経験では、2つの別のスクールに行かれるより、同じコーチのレッスンを週2度受ける事をお奨めします。
信頼でき、自分に合うコーチの言葉のみ信じ、外野の迷(?)コーチの言葉は参考にして、聞き流すくらいにしないと技術的なことで本当に悩みます。悩めば悩んだ分だけ損です。
良いコーチ、自分に合ったコーチを見つけるために、たくさんのクラブでレッスンを受けられる事自体は、お奨めします。
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
一応サブコーチに教わることはないので、2つに通ってもコーチは
2人です。
また、一人のコーチは基本的にアドバイスはあまりないので、
こんがらがることもなさそうです。
試しに、2つに通ってみます。
新しいスクールは逆に気さくで非常に話しやすい人です。

No.4
- 回答日時:
質問の趣旨は違いますが、二つのテニススクールに通うことは、弊害よりもいい事が多いと思います。
まずテニスをやる人々と多く知り合える。またスクールにより方針が全く違うので、両方の良いところを得られます。私の場合は、片方では球出し基本の練習なので自分のフォームを確認し、もう一方では生徒同士のラリーがメインなので多くの他人の球を打つ練習になります。(私はテニススクール歴20年です)どちらにしてもスクール選びは重要ですのでよく検討してから決めてくださいね。No.2
- 回答日時:
>一度に2つのスクールに通うことは
⇒何の問題も無いですよ。
私は今でも打ち方などは見てもらっています。
スクール・・・・そんな特殊な打ち方は教えないから、大丈夫ですよ。
確かに、楽しんでやるテニスを主のスクールと、
試合に出ることを中心では違いますから、どういうのをしているかは
重要ですが、中級程度まではどこでもそれほど代わらないから、
色々行って見て、自分の体力や考え方などにあったスクール・コーチにあえるまで変えた方が良いと思います。
回答ありがとうございます。
分からないことは、コーチに聞けばと思ってましたが、
ほんとに今のスクールは聞きづらいし、聞いている人も
いないですね。
そして、コーチから手取り足取り指導されることもありません。
ほんとに基本的なことを耳にタコが出来るくらい言われます。
(意外とこれが重要だったり・・・)
私の場合は、自分で研究するのが好きなので、ビデオで
フォームを見たりして直していますが、他の人はどうするんでしょう?
サーブのフォームが悪くてもそのままだし、どんどん悪いフォームで
固まってしまいそうでかわいそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人の20代、男性です。 今度...
-
東武東上線沿いインドアテニス...
-
ネットで募集されてて、教えて...
-
テニススクールのコーチはチャ...
-
速いボールばかり打ち込んでく...
-
テニススクールで、これってよ...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
バレー部かテニス部に入るか迷...
-
バド部とテニス部、夏はどっち...
-
中学校の途中入部について
-
私は私立に通う中学2年生のもの...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
試合前の自慰について
-
テニス部とバレー部はどっちが...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
20代男ですが、先日、土日にテ...
-
ラケットの傷の修復
-
ミックスダブルス パートナーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速いボールばかり打ち込んでく...
-
テニススクールのコーチはチャ...
-
2つのテニススクールに通うこ...
-
社会人の20代、男性です。 今度...
-
テニススクールで、これってよ...
-
アクションスクール☆
-
教えてください。 テアトルアカ...
-
関西でチケット制の養成所・ス...
-
テニススクールへ見学や体験入...
-
芸能事務所のスクールに多額の...
-
レベルの違い
-
大卒で声優になるには
-
コーチと友達になるには
-
テニススクールのコーチ
-
今テニスコーチのアルバイトと...
-
テニススクールの内容について
-
タロット ベテルさん
-
うるま市で成人の硬式テニス レ...
-
練習のローテーションについて
-
コーチの生活について
おすすめ情報