重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東京へ出張行った時、お気に入りの牛タン専門店があるのですが、そこで、青唐辛子の味噌漬けが、付け合せとして出てきます。非常にはまっています。

一度分けてもらったことがあるのですが、山形から取り寄せているとか。ネットサーフィンで調べてみたりしたのですが、類似品はあっても違うようです。どなたか買えるところ知りませんか。最近東京へ出張あまりないのでその店へなかなかいけない。

A 回答 (5件)

「山形から」ということであれば,おそらく「三奥屋」の商品だと思います。


今はよその土地に住んでいますが,仙台出身の立場から,ここの味噌漬けはおいしいと思います。仙台市内でも(仙台駅などで)買えるので,実家に帰るたびに買ってます。

参考URL:http://www.mitsuokuya.co.jp/html/item14.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よいサイト有難うございます。
私が牛タン店から分けてもらったのは、業務用の大きい名前の入らない無地の袋入りでした。メーカー名ブランド名は分かりませんが、おっしゃるように「三奥屋」の可能性は十分にありそうです。

皆さんのお陰で、牛タン→仙台→青唐辛子付け→山形 と全部が、私の気持ちとしえは、繋がりました。

お礼日時:2005/06/27 20:19

牛タンと言えば仙台です


東京の店も多分仙台の支店だと思います
だから山形からの取り寄せなのです(山形と仙台は近いですから)
牛タンと青唐辛子はセットですよね
自分でも似たものは作れると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、仙台牛タンと、青唐辛子味噌漬けはセットなんですね。牛タンはもちろん好きなのですが、味噌漬けの方にマニアックにはまった感じで---有難うございました。

お礼日時:2005/06/27 20:10

仙台の牛タン店に「利休」というお店があります。


そこで、インターネットで購入できる味噌南蛮があります。
電話でも送ってもらえると思いますが、、、
このことではないでしょうか?
仙台の牛タン店はいくつか有名なところがありますが、どこのお店でも付けあわせとして出されるものです。

参考URL:http://www.rikyu-gyutan.co.jp/rikyuhome_004.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、牛タン店を数多く知っているわけでないですが、牛タンと青唐辛子味噌漬けとのコンビネーションは1つの定番になっているのでしょうか。特に仙台で!?
美味しそう!!

写真だけからは、私の経験したものと似ているのか分からないですが、このコンビで食事をしたくなりました。感謝!!

お礼日時:2005/06/27 14:17

「類似品」と言うのがわかりませんが、


私の思ってる物だとしたら、
キムチの専門店等で売っています。

漬物のように、しなびた感じの唐辛子ではなく、
青々としたままで頂く物です。

「類似品」と言うと、その他の物が偽者のように感じますが、
こういったものはお店によって味が違うので
全く同じものは、やはりそのお店でしか食べられないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

類似品という言葉が不適切なら申し訳ありません。
私が経験したものと、メーカーも同じ同一商品と、他の製造者・販売者によるほぼ同じものという意味で両者を区別するために使いました。もちろん偽者という意味ではありません。
私もネット検索したとき気がつきましたが、キムチの1種類という感じでもあるんですね。今度キムチ屋を探してみたいです。

お礼日時:2005/06/27 14:10

どういう風に違うのかが判らないのですが…


http://www.rakuten.co.jp/karaminofoods/555402/55 …

お気に入りの牛タンのお店の名前を出すか
具体的なキーワードでもないと… と思います…

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/karaminofoods/555402/55 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいサイトをどうも有難うございました。写真で見た限りはかなり近いです。一度試してみようかな!! 

お礼日時:2005/06/27 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!