アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になってます。
DNA組み換えの、メセルソン-スタールモデルについて質問します。
メセルソン-スタールモデルでは、まず一方のDNA単鎖の切断と他方への結合、次に他方のDNAの単鎖の切断と結合が起こるそうです。その機構がよく分かりません。

ホリデイモデルというものもありますが、メセルソン-スタールモデルとの違いもよく分かりませんでした。
両者の違いについても教えてくださるとうれしいです。

A 回答 (1件)

的はずれであったらご容赦願いたいのですが,この話はDNA複製の話なのでしょうか。

それとも組換えの話なのでしょうか。

DNA複製に関しましては,3つの仮説がありました。
(1)半保存的複製…二重鎖が分離し,一方が新しく合成される。これをメセルソンとスタールが証明したわけです。
(2)保存的複製…元のDNA鎖は,そのままで新たに同じDNA鎖が合成される。
(3)混合複製(分散的複製)…元の物と,新しい物がブツ切れの状態で複製される。ホリデイの説です。

ここでDNAの複製に関しましては,メセルソンとスタールの半保存的複製が正しかったわけです。半保存的複製については省略します。

しかし,遺伝子の組み換えに関しましては,ホリデイ・モデルが正しかったわけです。ホリデイモデルにつきましては欄外URLを参考にしてください。

2つの事項を1つにお考えではないのか,それとも遺伝子の組換えでメセルソン・モデルが有るのか,どちらなのでしょう。素人が反対に質問ですが,ご教示下さい。

参考URL:http://nitro.biosci.arizona.edu/courses/EEB320-2 …

この回答への補足

毎度ご回答ありがとうございます!
これはDNA組換えの話でして、発見者たちが同じでも半保存的複製とはちょっと違う分野のようです。ホリデイモデルはDNA組換えので一般的らしいのですが、メセルソンスタールモデルもあるようで両者ではその機構が違うようです。
当方、課題を出されたのですがよく分からないまま提出してしまい、もやもやしていました。
それにしてもマイナーな話のようです。
基礎分子生物学(東京化学同人)という本に質問の記述のような部分がありました。

補足日時:2005/07/01 17:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりいろいろ調べてもメセルソン・スタールモデルはよく分かりませんでしたが、いつか分かるかもしれないのでそれを楽しみにしたいです。(ちょっと、もやもやが残ってしまうのは残念ですが…)マイナ-過ぎる話のようで、あまり重要な話ではないのかもしれませんね。。。ちょっと質問の仕方が悪くて誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした。以後気をつけます。
いつも丁寧なご解答ありがとうございます。
お礼が遅くなりすいませんでした。

お礼日時:2005/07/04 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!