dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車購入にあたり実家の車庫で車庫証明を取りたいのですが,現住所と直線で3.5キロ離れています。よい方法はないでしょうか?
なお,実際に実家の車庫に置く予定です(屋根があるので)。また,実家には両親が住んでいますが,高齢のため免許は失効しています。
過去の質問を見たところ,どうもよい方法がなさそうなのですが・・

A 回答 (13件中11~13件)

こんにちは このような法法は如何でしょうか。

所有者 taku3598さん 使用者 ご両親(父親)で登録し税金を所有者課税でtaku3598さんに課税する。これですと税金に関しては問題は有りません。又、ご両親に万が一のことがありましてても相続の問題で相続税の対象から外れる可能性があると思います。 所有者住所と使用者住所が違っても問題は無いですが 任意保険に関しては代理店さんと相談と言うことになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
免許のない両親を使用者として登録するのはまずくないんでしょうか。

お礼日時:2005/06/30 00:22

#1さんの仰っているように、“両親の名義で登録”するか、“あなたの住民票を実家に移動”するしか方法は無いでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の住民票を移したとして、車庫証明を取ってから元に戻すのはやはりまずいんでしょうかねえ。実際に実家に置く以上、路上駐車を減らすという法の趣旨には反しないし、むしろ車庫証明だけのために近所に使わない駐車場を借りるのは本末転倒のように思うのです。

お礼日時:2005/06/30 00:21

1.実家に住民票を移す。


2.両親の名義で車を購入
車購入に免許の有無は関係ありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両親の名義で登録することについて,やっかいな問題とかないのでしょうか?両親は高齢で,実際の手続きは全て私がやることになるのですが。

お礼日時:2005/06/29 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!