重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

受験生なのですが、短大選びで迷っています。
短大生になったらお姉やお姉ギャルっぽい格好をしたいと思っています。
雑誌で言うとJJやScawaii、BLENDA などのようなカンジです。偏差値は低いですが、英語が勉強できるところに行きたいです。

都内でそういったファッションの人が多い短大を教えて下さい!

こういう言い方をすると、ファッションで決めるな!とか思う方もいるとおもいますがもちろん勉強優先で、勉強もしながら楽しみたいと思いこういう質問にしました。

A 回答 (3件)

青短はまじで多いよ 裏原も 半々ぐらいかなー


でもほかの短大に比べたら絶対多いよ。 まわりにも買い物するとこもいっぱいあるしねーー

この回答への補足

青短のHP見たのですが、私には無理でした。
一般では絶対無理だし、推薦の条件も厳しいし、
AOにしようと思ったのですが、平均評定が1年のときが3,8で、2年が2,9です。なので無理でした(;∩;)
こんなばかでも行けるおしゃれな短大は他にありますでしょうか?

補足日時:2005/07/01 13:36
    • good
    • 0

青学女子短期大学はファッション雑誌の読者モデルさんが多かったと思います


立場上、色々な大学や短大に行かなきゃいけないのですが、共立女子短期大学はオシャレだなーって思える人が結構多かった気が…アクマで個人的な意見ですが(^^;)

この回答への補足

どちらの短大も私には程遠い感じでした(;∩;)
他におしゃれな短大知ってますでしょうか?
できれば、偏差値が低くて、都心に近い便利なところがいいのですが(>∩<)

補足日時:2005/07/01 13:40
    • good
    • 0

私は都内の短大の事情って、よく分からないんですけど、mami1234さんが質問本文で挙げておられるファッション雑誌の読者モデルを参考にされてはいかがですか?


つまり、読者モデルの方が学生だと、その方の学校名が載ってたりしますよね。
で、学校名に注目していると、多分、よく見かける短大名ってあると思うんですね。

受験をのりきったら、大学生活、大いに楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探してみます♪
いいアドバイスありがとうございました(^□^)

お礼日時:2005/07/01 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!