
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>まずは一年の法学の講義をしっかりこなすことを前提として、
最初に、前提条件を崩してしまうことをお詫び申し上げます。
>「民法中心のゼミ」しかなく、まだまだスタートラインにも立てない状態かと思います。
十分立っていると思いますよ。ただ、大学で教わるものと宅建とでは全く異なると考えたほうが賢明だと思います。宅建に受験資格はありません。なので無学であっても、それなりに準備さえすれば、誰でも取れる資格です。
宅建試験は、毎年10月第3日曜日と決まっています。宅建合格を目指すなら、是非今年合格するように準備してほしいものです。今からでも、遅くはないと思います。というより、来年来年という考えは絶対に避けるべきだと思います。一旦自分の気持ちが「宅建合格」に向いたなら、すぐにそのための準備をする。そういった心構えが一番大切だと私は考えます。今からやるとすれば、私としては、お盆頃までは参考書などで自宅学習。それ以降受験直前まで、「直前対策講座」などと銘打った学校に通う。といった具合がオススメです。
私が一番申し上げたいのは、たとえ今年は受験を見送ったとしても、法学の講義を聴いたことによって、来年の受験に有利になる、というようなことを考えて欲しくないということです。有利になんかならないと思いますよ。たとえ有利であったとしても、「合格したい!」という気持ちのほうが、より有利である、と思うのです。
参考URL:http://tokagekyo.7777.net/
No.1
- 回答日時:
目的は取得ですか?取得のための勉強ですか?
取得が目的であれば、
10年分程度の過去問を繰り返しやり、参考書は分からないところだけ読む。
で、十分合格します。
意気込みにもよりますが、数ヶ月~1年も勉強すれば取れますよ。
勉強が目的であれば、民法をしっかりと勉強して、民法の問題を確実に取れるようにしてください。
その他の法規は半分程度取れれば合格できます。
ちなみに、宅建は建築関係の法規もありますので、学校の勉強とは少し違う部分も出てくると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有益費償還請求権(和式トイレ→...
-
宅建士の資格持ってるんですが...
-
宅建保証協会の地位を失った場合
-
今58才ですが、これから宅建士...
-
宅建、基本情報技術者、第一種...
-
宅建に合格するには
-
宅建の報酬の問題です
-
現在大学4年生のものです。 昨...
-
不動産業者が宅建法に違反した...
-
ナンバーズ4vsミニBIG
-
宅建士の登録欠格要件
-
宅建士の合格後の資格登録
-
宅建の免許欠格
-
宅建士・CFP試験は 難しい試験...
-
宅建の資格を取りたいと思って...
-
宅建の資格を取得してるんです...
-
宅建の勉強法
-
取り壊された建物の登記簿について
-
一軒家の建物登記の相談
-
ユーキャンの宅建講座で合格は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空き家管理士の資格
-
第一種衛生管理者 と、宅地建物...
-
宅地建物取引士の資格試験に 何...
-
転職について質問します(´・ω・`)...
-
不動産キャリアパーソン修了試...
-
宅建試験の自分の点数は開示し...
-
生命保険募集人登録はいつされ...
-
宅建主任者として勤めてた会社...
-
宅建の難易度
-
来年の宅建士試験に向けて、LEC...
-
私は、成人被後見人です。精神...
-
宅建主任かマンション管理士か
-
不動産業界で働く予定のない方...
-
宅地建物取引士をとって、43歳...
-
宅建資格取得のためのTOP宅建学...
-
賃貸不動産経営管理士 これはど...
-
2004年の宅建試験合格者です。 ...
-
宅建は難しいですか?
-
自分探しをしつつ宅建に合格す...
-
免震建物点検技術者って難しい...
おすすめ情報