dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鄭成功の「鄭」の字の旧字体(用語集などにのっている漢字)は、パソコンでどうやって出すのでしょうか?
カテゴリー違いかもしれませんが、お願いします。

A 回答 (3件)

MS-DOS時代のNECのPC-9801&プリンタは旧字体だったんですけどね。


現在Windowsに実装されているfontのタイプフェイスは、いわゆる90JISに対応してしまったため、変な略字体になってしまっています。

FontAvenue(R) JIS78/90文字セット(Ver2.0)
http://121ware.com/product/software/fontavenue20/
を使えば、おそらく問題は解決しますが、この文字だけの問題であれば、外字キットの購入でも解決すると思います。

参考URL:http://www.sw.nec.co.jp/soft/font/gai_ich2.html
    • good
    • 0

「てい」で出てきませんか?


中国人留学生は「てい」さんと呼んでいました。
    • good
    • 0

まずJIS第一水準、第二水準にはいっているなど、コードがあってパソコンにフォントがある文字でなければパソコンで表示、印刷はできません。


もしなければ自分で作って外字として登録するか、そういう文字のあるフォントを買ってきてインストールすることになります。
もしコードがあるんなら部首、あるいはコードで呼び出せば表示できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A