
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
高回転でクラッチを急に繋ぎ、同時にフロント荷重を抜くことで、出来ないこともないんですが、車両を傷めますし危険ですので、いきなり大型車でやるのはお勧めできません。
しかし、この要領でつんのめるような段差を楽に乗り越えることも出来ますので、小さいバイクで練習してみてはいかがでしょうか?ただしご自身の責任で…
(私も砂利道などで練習して、擦り傷多数、尻に青あざ、バック転数回経験しました。)
No.10
- 回答日時:
こん**は
壊れても怪我してもいっさい責任は取りませんがよろしいでしょうか?
それと絶対公道ではしないと約束してください。
やり方はいろいろあります。
ですのでほんの1例です。
まず、クラッチの切れる場所とつながる場所を体に覚え込ませてください。
つぎにアクセルを何度か煽ってください。
3度目に煽ったときにクラッチを繋いですぐに切ってください。
フロントが少しでも浮くような兆候が有れば少しずつクラッチの繋がっている時間を延ばしていってください。
シートのポジションは後ろの方が良いですね。
そして絶対にリヤブレーキペダルから足を外さないようにしてください。
フロントが浮いてしまったら頼れるのはリヤブレーキのみです。
この練習を繰り返ししていけば出来るようになるでしょう。
現に何人か出来るようになってますから。
がんばってください
No.9
- 回答日時:
私のウイリーにまつわる体験談
(1)昔、VF1000に乗っていたときに、
シグナルスタートでアクセル満開ウイリー。
「おおっ!」と思ったら、なぜか交差点の
ど真ん中で思いっきり転倒。
赤っ恥かいたし、車両も壊れた。
歩行者の冷ややかな視線が体中に突き刺さった…。
(2)SX200Rのオフ車で公道ウイリーして遊んでたら、まくれて(後ろにひっくり返って)しまい、
テール部分のASSY交換と相成った。
むろん、バイクの下敷きにもなった。
当時、レースをしてたので、自分を技術を過信し
調子に乗ってやったのが悪かった。
遠くから見ていた同僚が、
腹抱えて死ぬほど笑ってた。
(3)モトクロスレーサーで、
高速ウイリーして遊んでた。
排気量は500cc。お化けみたいなパワーを
もてあまし、アクセル満開にはできない。
でも、根性試しで全開にしたら、100m先の
ジャンプ台までウイリー状態のまま突進。
スペースシャトル並み?のGがかかり、
アクセルは戻せない。
気が遠くなる思いでジャンプ。
そして、信じられないほどの空中浮遊…。
車両は半壊。体は全壊?
あのときは、本当に死ぬかと思った…
って投稿するコーナー違うじゃん!!
…というぐらい、ウイリーは恐ろしいもんです。
練習すればうまくなる、と言いますが、
車両を操るセンスと、財布の中身に
余裕がなければ難しいかも。
悪いこといわんから、怖いと思ううちに
止めときなさい。
No.8
- 回答日時:
練習法は幾つか有りますが・・・
もし 貴方が公道でやるのでしたら お教え出来ませんね!
たまに 自慢げに公道でやっている人が居ますが 公道でやる人達の技量はたかが知れていますから 大変 危険です!
街中で見るウィリーはバイクのパワーに任せてですから 大変危険です!
絶対に止めて下さい!
No.6
- 回答日時:
ウィリーですか、とりあえずフロントアップの見せ掛けだけなら普通に加速しピークパワー回転域で一度アクセル軽く戻し、素早く全開すれば上がりますよ。
(3速ぐらいまで)基本は低速からバランス取りながらですが、怖いとの事なので上記の方法試してみては如何でしょう。
その代わり転倒したらただでは済まないと思いますけど^^;
ほんとに習得したいなら、オフ車・小排気量車などで練習した方がいいです。パワーに頼らなくても出切る様になりますから。
慣れればそのままシフトアップ・多少の左右曲がれるようになります。
ビッグバイクでここまでなるには何台か新車が買える位修理費が掛かると思いますので練習用を用意しましょう
間違っても一般公道で練習せんように、そんな練習では上手くなりませんし危険です。
No.5
- 回答日時:
ただ浮かせたいだけなら、アクセル開ければ簡単に浮きますよ。
所謂パワーリフトってやつですが・・・No2さんが言われてるとおり高めの回転で繋ぐだけです。12RやCB1300までのパワーがなくとも、GPZ900Rでも、750刀でもそれくらいしてましたし・・・
簡単にウイリー状態にもっていきたいなら、TL1000S初期型やGSF1200をお勧めします。したくもないのにウイリーしてくれますよ(笑)
でも、皆さんいわれてるとおり危ないしバイクを傷める(ステムベアリングやスライドメタルなど。インナーチューブ曲げたり、オイルが回らなくなってかじったって話もあり)ので、可能な限りしないがいいと思います。
浮いちゃう分はしょうがないけど(笑)
No.4
- 回答日時:
こんばんは、gp-5xさんは小排気量のバイクでもウィリ-した経験がありますか?
いきなり大排気量を持ち上げるは大変難しいと思われます。
他の方も言ってますが、ダメ-ジは心身共に大きいと思いますよ。
失敗して、自分の上に200kgからのバイクが降ってくるかもしれないし、ビビって手を離してバイクがどっか別の方に走って行ってスクラップなんて事も無いとも限りません。
とりあえず車重の軽い物から始めて、慣れてからの方が安全で確実だと思います。
No.2
- 回答日時:
12Rならアクセルだけでも上がると思いますよ。
ちょっと多めに(一気に)回してみることから始めると
いいかもしれません。
半クラだけ使っても上げることが出来なければ
半クラと同時に少し回してみると上がるはずです。
もちろん転倒の責任は取れませんが・・・
それと公道でやっても違反切られたと思います。
転倒しても大丈夫なものでやってください。
それとプロテクター着けることをオススメします。
自分はビビって足をステップから離して転倒、死にそうになりました・・・。
ほどほどにして下さいね。
参考URL:http://www6.shizuokanet.ne.jp/mitsuyo/yuichi/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク ホンダの大型ネイキッドをもうすぐ納車します。 ホンダの原付(トゥデイ、ディオ等)にはリアブレーキをか 8 2022/12/03 06:39
- 国産バイク CB400とCB1300では見た目の大きさはあまり変わらないから町中でみてもわからないと言う人をよく 2 2023/04/25 13:34
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- バイク車検・修理・メンテナンス 新車バイクでシミー現象? 5 2022/04/27 23:18
- 国産車 今日、前の車が「MT車です。●●」みたいな、MT車をアピールするステッカーが貼ってありました。 5 2023/05/25 21:22
- 国産バイク SUZUKI gsx250r/ABSについての質問です。 走行中のクラッチ操作等によるエンスト時はど 8 2023/01/01 20:39
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- その他(バイク) 今日バイクのクラッチが、急にスコンッみたいになって、遊びが急に多くなりました 回すとこで調節したら元 2 2022/11/25 01:32
- その他(バイク) 1つのバイクを一生乗る方法を教えてください 6 2022/10/11 19:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
家も何もないようなところをバ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
中免!!!
-
女性ってバイクが趣味の男性を...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
グローブのサイズについて
-
バイクによる疲労度の違い
-
バイクの燃費のいい走り方
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報