プロが教えるわが家の防犯対策術!

 東証のピーエス三菱(1871)を428円で100株買ったのですが、保有銘柄の一覧を見ると、取得平均が444円となっています。取得平均とは手数料を加味した値みたいですが、松井証券は10万円以下は手数料ただで、かつ、この銘柄はミニボックストレード対象外にもあてはまりません。これはどういう計算の結果なのかわかりますでしょうか?
 
 ちなみに、今回東証の銘柄を買ったのが初めてで、他の証券取引所の銘柄では「買値=取得平均」なので、そこらへんが原因なのかと考えているのですが・・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ボックスレート+日計り片道無料が適用されているのでしょう。



タカラが日計りで片道無料なので、ピーエス三菱に計算上1600円の手数料がかかるのでしょうね。

ボックスレートの説明のページに、似たような例が出ていたように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。わかりました、タカラを買ったことで一日10万円以上の取引が行われたために手数料がかかったんですね。単純なことでした。
タカラと竜の子の合併発表があったのでこの日だけ思い切って売買したら10万円すぎていたわけです。舞い上がっていて気がつきませんでした。普段そんなに大金で取りし引きしたことなかったので・・・ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 12:29

同一銘柄の売買を繰り返すと、そうなる場合があるようです。


URLは、松井さんの説明です。

ホントに1回だけ買っただけなんですか?

参考URL:http://www.matsui.co.jp/faq/tokutei/007.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

すいません、清算表をみたらこの日はタカラを購入してその日の内に売っていました。タカラも東証でしたね。

リンク先の説明はここに質問する前に読んでいたのですが、「同一銘柄の売買」とは、その銘柄だけに手数料がかかって、同日の他の銘柄には影響しないという解釈だったんですが、違うんでしょうか?

当日の売買の順番としては
タカラ(買)→タカラ(売)→PS三菱(買:まだ所有)でした。タカラの売買が影響したということですね。

東証の銘柄だから余計にお金がかかっていたとおもっていたんですが、そういうわけではないんですね

補足日時:2005/07/08 20:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!