
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「システムBIOSがシャドウされました」とか、「ビデオBIOSがシャドウされました」との表示は、なんら問題ありません。
BIOS設定に基づき、PCのパフォーマンスアップの為になされます。
http://www.fishbone.gr.jp/~toshi/award_help/AW_h …
http://www.fishbone.gr.jp/~toshi/award_help/AW_h …
ただ、通常メーカー製PCの場合は起動時にメーカーロゴ等を表示させていますので、POSTは非表示になっています。
http://e-words.jp/w/POST.html
設定により、メーカーロゴに代えてPOST画面を表示させる事も可能な機種もあります。
一例として、以下のNEC製PCのBIOSですと、「起動時の自己診断画面」を「使用する」に設定すると、メーカーロゴ表示から、POST画面に変わります。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
デフォルト設定はメーカーロゴ表示になっています。
(起動時の自己診断画面は使用しない)
通常、自分で設定変更しなければ表示が変わる事はありません。
PCの状態(安定性とか)に異常が無く、その後頻繁に変わらず、「一度きり」のようであれば、問題無い(かな?)として様子見で良いのですが、なんらかの調子の悪さを感じているのですよね?
頻発するようであれば、BIOS設定保存用のM/B上のバックアップ電池が消耗しているとか、内部増設機器のIRQが競合している等が原因として考えられます。
今度表示されたら、全文を読み取って控えておいてください。
(「システムBIOSがシャドウされました」は異常メッセージではないので)
お礼が遅くなりまして、すみません。異常メッセージでないと、不具合の原因は何なんだろうなと思います。ご親切な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電源を入れると以下の画面が・・・
Windows Vista・XP
-
BIOSからWindowsに行かず毎回エラーが出ます
Windows Me・NT・2000
-
パソコン起動時に
Windows 7
-
-
4
起動しません
Windows Me・NT・2000
-
5
OSインストール失敗後「Press any key・・・」と出る
中古パソコン
-
6
DELL製PCのCPU温度を測定するにはどうすればよいのでしょうか。
中古パソコン
-
7
PC自作用のテープを教えて下さい。配線をとめたり束ねたり…
デスクトップパソコン
-
8
ペンティアム4とcore2duoはどの程度能力に差があるんでしょうか・・?
中古パソコン
-
9
なぜ両端ともタイプAのUSBケーブルを買えない?
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時に「F1」を押さないと先...
-
パソコンを立ち上げるとアメリ...
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
MacにChromeをダウンロードして...
-
起動ディスクダウンロード
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
パソコンの初期化方法を教えて...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
Windows XPを再インストールし...
-
再起動の過剰使用。
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
パソコンのBIOSパスワード設定...
-
結局クローン失敗か
-
「クウォーターが不足している...
-
OSがインストールできない・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オプション設定の表示
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
起動時に「F1」を押さないと先...
-
パソコンを立ち上げるとアメリ...
-
パソコンリカバリー
-
BIOS画面が出た後進めなくなり...
-
パソコンがこの画面で止まりま...
-
急にiphone6をi-tuneが認識しな...
-
windows BIOSについて
-
AmericanMegatrendsどうすればよい
-
DELLの古いPCですみませんが・・・
-
windowsブートマネージャーがエ...
-
もらった自作パソコン(Linux)...
-
DELL E5530です。BIOS起動方法...
-
BIOS
-
パソコンの電源を切るときに一...
-
Dynabook Satel...
-
logonui.exeで問題...
おすすめ情報