
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「システムBIOSがシャドウされました」とか、「ビデオBIOSがシャドウされました」との表示は、なんら問題ありません。
BIOS設定に基づき、PCのパフォーマンスアップの為になされます。
http://www.fishbone.gr.jp/~toshi/award_help/AW_h …
http://www.fishbone.gr.jp/~toshi/award_help/AW_h …
ただ、通常メーカー製PCの場合は起動時にメーカーロゴ等を表示させていますので、POSTは非表示になっています。
http://e-words.jp/w/POST.html
設定により、メーカーロゴに代えてPOST画面を表示させる事も可能な機種もあります。
一例として、以下のNEC製PCのBIOSですと、「起動時の自己診断画面」を「使用する」に設定すると、メーカーロゴ表示から、POST画面に変わります。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
デフォルト設定はメーカーロゴ表示になっています。
(起動時の自己診断画面は使用しない)
通常、自分で設定変更しなければ表示が変わる事はありません。
PCの状態(安定性とか)に異常が無く、その後頻繁に変わらず、「一度きり」のようであれば、問題無い(かな?)として様子見で良いのですが、なんらかの調子の悪さを感じているのですよね?
頻発するようであれば、BIOS設定保存用のM/B上のバックアップ電池が消耗しているとか、内部増設機器のIRQが競合している等が原因として考えられます。
今度表示されたら、全文を読み取って控えておいてください。
(「システムBIOSがシャドウされました」は異常メッセージではないので)
お礼が遅くなりまして、すみません。異常メッセージでないと、不具合の原因は何なんだろうなと思います。ご親切な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Androidスマホを使っていますが、最近急に電源が落ち、その後Androidシステムが読み込めない 5 2023/06/02 10:32
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- 車検・修理・メンテナンス 車の盗難防止システム故障のメッセージ 1 2023/08/26 20:10
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Windows8.1でOut of Range
-
立ち上がり画面で、毎回エラー...
-
Windowsを終了していま...
-
ストレージの入れ替えによるデ...
-
解像度を元に戻したい
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows98インストールしたいが...
-
フリーズ+ビープ音
-
起動が遅くなりました。
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
断片化が解消できません。
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
emmc32GBノートパソコン(基盤...
-
NEC PC-9821 Ls150 Aile の再...
-
増設メモリについてです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
パソコンを立ち上げるとアメリ...
-
起動時に「F1」を押さないと先...
-
windowsブートマネージャーがエ...
-
DELL E5530です。BIOS起動方法...
-
パソコンが壊れた件について
-
過去の設定に戻したいのですが。
-
修理が必要か・・・初期化した...
-
logonui.exeで問題...
-
OSのインストールの仕方
-
BIOSの設定で「Wakeup-LAN」と...
-
AMERICAN MEGATRENDSって何さ?
-
IBMシンクパッドが突然、真っ暗に
-
ブートの順位変更方法
-
BIOS設定後OSが起動しない
-
VALUESTARが勝手に起動してしまう
-
BIOSの使い方
-
終了作業の途中で電源を消して...
おすすめ情報