dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標題のようにキーでのエンジンスタートは問題なく一発でかかるのですが、リモコンエンジンスターターだと所定の回数セルが回りエンジンがかからないままになります。原因は何でしょうか?お教えください。

A 回答 (4件)

詳しい内容(年式、車種、など・・。

)が書かれていませんので何とも言えませんが、原因としては、エンジンスターターのアースがきちんと取られていないと、作動不良を起こす可能性もあります。
エンジンスターター本体の不良、エンジンスターターの安全装置の配線の接触不良、など・・。
いくつもの原因が考えられますので、このエンジンスターターを取り付けを行った所で、よく点検して貰って下さいとしか言えませんね。
    • good
    • 3

こんにちは



私も以前このような経験をしました。
自分で取り付けしたから、不具合は徹底的に追及しました。
結果は、アース取り場所が悪い(塗装部と樹脂部の間)とセルの設定時間が短いでした。
設定時間はある程度、状態の良い車での設定になっていると感じました。
私の場合、思い切って設定時間の最大5秒に設定しましたら、なんとかかかりました。
その後は、4秒に変更して現在も問題なく使用しています。
もし、ショップなどで取り付けされた場合は、そちらにお聞きしたらどうでしょうか?
    • good
    • 1

 何処のメーカーの物か解りませんが、セルが回っている時間が短すぎるのでは?セルがある程度回っているならかかるはずですけど。

    • good
    • 0

お持ちのクルマには盗難防止用のイモビライザがついていませんか?



ついていれば普通のリモコンではエンジンがかからないと思います。正規のキー以外ではエンジンがかからないのがイモビライザですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!