
No.2
- 回答日時:
>しかし、今回受ける大学は、面接がなく学力試験のみなのです。
この場合、やはり服装はスーツにするべきでしょうか?
センター試験や大学入試をスーツで受験する人は(あまり)いませんよね。ですから筆記試験のみなら私服でも問題ないのではないでしょうか?
>普段の服装がカジュアルなため、スーツ以外だとかなりラフになってしまいます。
普段がどれぐらいカジュアルなのか、によりますね。繁華街で見かけるダサい(と言い切ってしまう)人々のようなのは困りますが、まあ普通の服装ならいいと思います。
この回答への補足
どちらかというと、かなりシンプルな服装が多いです。
かちっとした服装は少ないですね。(普段)
なので、スーツにしようかどうか悩んでいます。
ジーンズとかだとまずいかなぁと思うのです。
どうでしょうか・・。
回答、ありがとうございます。
私も筆記試験だけなので、私服でも問題ないように感じます。
当初は、その予定だったのですが、友人からスーツのほうがいいのでは?といわれてしまって・・。
No.1
- 回答日時:
学力試験のみであれば、学力試験のみで判断するはずです!
と、言い切りたいのですが、ほんの少しのためらいが残ります。
編入の学力試験って専門の科目とかですよね。とすれば、入学したあと
授業を受ける可能性の高い先生たちが、試験を作ったり試験監督を
していたりしますよね。本来は、「服装なんか関係ない。実力勝負。」というのが
試験の趣旨のはずです。でも、たまに、万一、ひょっとして、運が悪ければ、
昔風の「なんだ、あいつは。ワシの目の黒いうちはあんなの入学させん!」
という教授がいる可能性も否定できないのです。えてして、そういう
教授がワンマンで力を持ってたりしてね。ああ、やだやだ。ですが、それもまた
現実だったりします。
スーツの必要はないかもしれませんが、どうしても合格したのならば、
茶髪に鼻ピアスに腰ではくパンツ、といった服装は避けた方がいいかも
しれませんね。ポロシャツにチノパンツ、くらいまでが許容範囲かもしれません。
けれども、「本当の自分を見てくれ」という意気込みならば、あえて勝負に出ましょう!本質が大事ってのが学問の世界のはずです!
早速の回答、ありがとうございます。
そうなんですよね・・そのほんの少しのためらいが・・。
私は、普段はかなりシンプルな服装が多いです。(ジーンズ+α)
髪は痛みやすいので、染めてません。
鼻ピアスもしてません。(笑)
こういう時にちょうどいいチノパンとかを持ってないのが、ちょっとなぁと思うのですが・・。
スーツなら、去年購入したので秋冬物もありOKなんですが・・。
文系の学科を受けるのは初めてなので、全然感じがわからないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
なんとなく高校の大学進学先見...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
自治医科大学校卒業後学費免除...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
学歴と社会で成功する人
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
大学で地元をメリット
-
大学がありすぎるような
-
大学教授の収入は多くない?
-
大学受験の進路で迷っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内で素足はありですか?
-
服の真似をされることが怖いで...
-
通勤の服装で注意されました
-
同じ職場の女性がいつもと違う...
-
介護等体験で「普段の服装」で...
-
ブランド物を買う時、相談する...
-
コールセンターの職場で服装は...
-
今トレンドの服装とブランドを...
-
三田会(慶應義塾・同窓会)
-
研究室訪問時の服装について
-
春から社会人です。 入社式のス...
-
音楽大学、または音楽科出身の...
-
同窓会でお持ち帰りはありますか?
-
仕事の服装について
-
こんばんは。 私は自己中心的な...
-
会社の忘年会で髪型キメキメで...
-
公文の表彰式
-
つい今でしたけど、中華屋さん...
-
Tシャツは服装違反 塾講師をし...
-
新人歓迎会が開かれます。 班長...
おすすめ情報